三人目出産の続きです。
三人目出産はこちらから
一応入院の準備もして病院に行きました。
受付で 「もしかしたら、きてるかもしれません」(何をだよ)と申しで、少し順番を早めにしてもらいました。
その間にも、やっぱり鈍い痛みが7分間隔で襲ってくる。
あ~これはもしかしたら、もしかするなと。 内診をしてもらうと
まさかの破水。
「なんで気づかないの?」って言われたんだけど 破水ってドバっとでるものだと思ってて。
上二人のときは、人工的に破水をしたので、赤ちゃんを包んでいる膜が私は厚いんだなと勝手に思っていたんだよね。
だから破水とは思わなくて。
尿漏れだと思ってた。(それもどうかと・・・)
ということで、改めて出産準備に。
その時の時間は11時。
そこの病院は、上二人のときと同じ病院なんだけど、改装したみたいで、ホテルみたいに綺麗なんだよね。
そしてLDR出産といって、陣痛、分娩、回復を全部同じ部屋でできちゃう。
あの、陣痛室から分娩室への移動の苦痛といったらないよね。
「歩けるか、ばかやろーーー!!」
って思いますから。(猫かぶりなので言いはしない)
いつものごとく、まだまだ余裕で陣痛を耐えていました。
ちなみに、ここの病院はご飯もうまい




私は多分、5分間隔の陣痛が始まったら、徐々に徐々にではなく、ドカーンとくるタイプなんだと思う。
今回は分娩監視装置がナースステーションと連携されていたみたいで
すぐさま看護師さんがやってきて、慌ただしく出産の準備が始まりました。
このとき、12時くらい。
旦那さんが退室して(立ち合いは絶対嫌なので) さて、お産というとき。
前にも書いたけど(二人目出産 続き)、私は人前で「いたいいいい」とか「ぎゃあああああ」とか叫びたくないのね。
12年の月日というのは、人を変えるよね。
多分、今まで生きてきた中で、一番叫んだ気がします。
病室の外まで、余裕で聞こえてたらしいです。
今回は分娩代に上ったというのがないので、(全部同じ部屋なので、ベットが動く)
分娩時間とういのが今いち分からないんだけど、12時ちょっと過ぎに激痛がき、1時11分に3680gの玉のような男の子が生まれました。
12年たっても、安産は健在でした。
が、一つ今までと違ったことが。
入院中はレーザー治療に励みましたが、産後一ヶ月苦しみました。
ぶっちゃけ出産よりも辛かった。
痔はやばいよ、まじで。
三人目出産はこちらから
一応入院の準備もして病院に行きました。
受付で 「もしかしたら、きてるかもしれません」(何をだよ)と申しで、少し順番を早めにしてもらいました。
その間にも、やっぱり鈍い痛みが7分間隔で襲ってくる。
あ~これはもしかしたら、もしかするなと。 内診をしてもらうと

まさかの破水。
「なんで気づかないの?」って言われたんだけど 破水ってドバっとでるものだと思ってて。
上二人のときは、人工的に破水をしたので、赤ちゃんを包んでいる膜が私は厚いんだなと勝手に思っていたんだよね。
だから破水とは思わなくて。
尿漏れだと思ってた。(それもどうかと・・・)
ということで、改めて出産準備に。
その時の時間は11時。
そこの病院は、上二人のときと同じ病院なんだけど、改装したみたいで、ホテルみたいに綺麗なんだよね。
そしてLDR出産といって、陣痛、分娩、回復を全部同じ部屋でできちゃう。
あの、陣痛室から分娩室への移動の苦痛といったらないよね。
「歩けるか、ばかやろーーー!!」
って思いますから。(猫かぶりなので言いはしない)
いつものごとく、まだまだ余裕で陣痛を耐えていました。
ちなみに、ここの病院はご飯もうまい





私は多分、5分間隔の陣痛が始まったら、徐々に徐々にではなく、ドカーンとくるタイプなんだと思う。
今回は分娩監視装置がナースステーションと連携されていたみたいで
すぐさま看護師さんがやってきて、慌ただしく出産の準備が始まりました。
このとき、12時くらい。
旦那さんが退室して(立ち合いは絶対嫌なので) さて、お産というとき。
前にも書いたけど(二人目出産 続き)、私は人前で「いたいいいい」とか「ぎゃあああああ」とか叫びたくないのね。
12年の月日というのは、人を変えるよね。

多分、今まで生きてきた中で、一番叫んだ気がします。

病室の外まで、余裕で聞こえてたらしいです。
今回は分娩代に上ったというのがないので、(全部同じ部屋なので、ベットが動く)
分娩時間とういのが今いち分からないんだけど、12時ちょっと過ぎに激痛がき、1時11分に3680gの玉のような男の子が生まれました。
12年たっても、安産は健在でした。
が、一つ今までと違ったことが。


入院中はレーザー治療に励みましたが、産後一ヶ月苦しみました。
ぶっちゃけ出産よりも辛かった。
痔はやばいよ、まじで。

コメント
コメント一覧 (3)
偶然、このブログ見つけて読んでたらツボってしまって産まれそうです。
★RINRIN★
始めまして!
わぁ!嬉しい!!
ささ、どうぞ( ^^) _旦~~
生まれそうってことは臨月ですか?
じゃあ、私が安産の願掛けしときます。
届け、安産!!
安産祈願ありがとうございますm(*_ _)m
臨月で年子2人目です^^
1人目で痔主になり、会陰切開より痛すぎて2人目も恐怖ですよ!w
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
★RINRIN★
痔!!分かる!!会陰切開よりまじ痛い!!
私も1カ月辛かったです。
レーザー治療しても聞きやしない。薬も母乳があるから強いのも飲めない。
あれはしんどかった。
なので次女を生むときは、陣痛きてるときに痔の薬ぶっこんで、塗り薬も
ぬっていきましたよ。
そしたら大したことなくて、快適入院生活でした!
りぃさんも、安産と痔がでないよう祈っておきます。
痔、まじ辛い!!
Twitterフォローさせていただきました(('ェ'o)┓ペコ
★RINRIN★
ありがとうです!
フォロバしようと思ったんだけど、えーっと、HNは「りぃ」さんなのかな?