本日、Gがほんのり出現します。













すごいね!
生で見たことないけど、画像だけでも「うぎゃああああ!!」ってなったYO
すっげぇアップだったからかな・・・。
一気に食欲なくなったけど、あれ?ダイエットにいいかも?
おまけ



例えにするのやめてくれないかな。
確かに私、油子さんだけども・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
旦那は出張でそっちに行ったときに見たことがあるそうです。
「やばいよ、やばいよ」って出川になってました。
私1回もないんだぁ~
ダンゴムシが可愛く見えるね。(可愛くないけど)
ちなみにダンゴムシってこっちでは「ワラジ」っていうけど、やっぱりこれも方言だよね?
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「魔法の鏡」

コメント
コメント一覧 (21)
オハヨー。。今、病院。。わき腹が痛むのです。診察後は釣りにいきます。
あの~。。ワラジムシとだんご虫は似てるけど違う虫だと思うのですが。
円山なんかに行くといっぱいいます。触るとまん丸くなる虫で、幼稚園児に人気!
ワラジムシも。。ま~るくはなるけど別物かなと。。
私も本物のGは見たことないですが、デカいって言ってました。
では、また明日楽しみにしています。
★RINRIN★
おはようございます!!
脇腹大丈夫ですか?ぶつけたとか?内科から?
無理しちゃいけません!!
ダンゴムシとワラジって違う生き物だったんですね・・・。
同じじゃん、形・・・。
って、昔よりもワラジの数減ったと思いません?
小さいころなんて、風呂とかボイラーとかにわんさかいた覚えが。
我が物顔で家の中歩いてた気がします。
今って探してもほとんど見ないな~って。
円山にいるんだ・・。さすが山・・・。
実家に栄養たっぷりのツヤツヤのGを見たときは、もう、そりゃあ、あ、吐きそう。
蝉とかは、どうですか?
私は、蝉もGも、速く動く奴、気持ち悪いんですよね。
旦那には、速くやれよ、、って思うことは、日常茶飯事ですがね。
★RINRIN★
つやつや・・・。
うぎゃああああ!!!
サブいぼっすよ、まじで。
蝉も駄目ですね。っていうか、毛のない動物全部だめです。
でも、蝉も北海道の山の中にはいるんだろうけど、私の地域では見たことないです。
なので自然の蝉ってみたことないかも・・・。
山なんて自分、絶対行きたくないんで(虫の宝庫やん)
先日洗濯機に出やがりました😱😱😱😱😱😱
魂抜けます…駆除したけど 引っ越し考えてますもん。
★RINRIN★
引っ越しまで!!
いや、でも分かる!
どこかにいるんですよね、あいつ・・・。
もしGが素早くなくて、のそのそ歩く虫だったら、こんなに嫌われなかったんだろうか。
ささささって動くんですよね?
やーだー、きんもーー
わらじむしは、別にいますよ
★RINRIN★
そうなんですね!
同じ虫かと思ってました。そっくりじゃないか・・・。
じゃあ私、ダンゴムシって見たことないかもです。
ググったら画像が出てきたので、そっと閉じました。
Σ(゚Д゚;) えっ Gを生で見たことないんですか⁈
なんて幸せな人生✨確かに ヤツは精神を崩壊させるチカラを持ってます‼︎ 私なんて一人暮らししてた頃、アパートに帰ったらクッションの上でGが息絶えてましたから…( ̄▽ ̄;) アパートの他の部屋でバルサンか何かで退治されたGが避難して私の部屋で死んだ模様…💧
アパートはGの溜まり場ですからね(涙)
★RINRIN★
見たことないです。でかい虫っていうの見たことないかも・・。
山とかには絶対行かないので。(虫の宝庫だから)
帰ったらGがいるとか。しかもソファーで死ぬとか、嫌がらせか!
お疲れのところ、さらに追い打ちですね・・・。
アパートもそうだけど、ホテルもそうなんですよね?
やーだー(;´・ω・)
家の隙間から入ってきたり、玄関から堂々と入ってきたり。。
しかも足速い!すばしっこい!チビGも。
見たくないです。ほんとこの世界からいなくなってほしい。。
黒いキャップのGよけを置いたら見なくなりましたが。。
画像で見るのも嫌ですね!
キレイなの見て忘れてください!
★RINRIN★
黒いキャップのGよけなんてあるんですね。
あいつらが、のそのそと歩く生き物だったら、こんなに嫌われなかったのかな~
見たことないけど、想像で触覚とかもふらふらしてるんですよね?
きんも~~~!!
ワラジでググって、画像でてきて鳥肌たったので、Gは無理ですね・・・。
奇麗な画像見ていやします。
ラッセンとか。(古い)
Gって、頭良くて玄関の前で気配消して、家の人が扉を開けると入れるように待機していたり、エレベーターに乗る人の鞄の端について、まんまと家宅侵入を謀るんですよ。この前家の玄関前にひっそりといたので、外に常備してある殺虫剤噴射しましたが死なないんです。蜂用スプレーでもダメ。死んだふりはします。
自宅に入る前は、鞄をはたいたり足元確認。出るときもさっと出る!冬でも普通にいるので、年中戦いは続いてます。
★RINRIN★
湿度がやばかたたみたいです。70パーとか?
乗り物のっては、店の中で涼んでみたいな感じだったようです。
夏はもう絶対行かない!!って言ってました。
Gってそんなに頭いいんですか?虫の中の秀才!
カバンとか服とかぽんぽんたたいて、万が一落ちてきたら、ぶっ倒れそうになりますね。
生命力も強いみたいで、ぶっちゃけすごい虫?!
北海道ってゴキいないんだ?
素晴らしい!
今のマンション部屋では出たことないんだけど
昔ボロい社宅に住んでいた時
さあ寝ようと電気消そうとしたら
視界の隅に何かがいて
ん?と見たらゴキっ!Σ( ̄□ ̄;)
しかも末娘の枕から10cmも離れてない畳の上。
ギャーと旦那蹴り起こして
退治しようとしたら
急に翔びやがりこの部屋のどこかへ
もー寝れないよね!
仕方ないから
夜中に和室締め切ってバルサン焚いて
うちらはリビングのソファと脇に布団しいて寝たさ
★RINRIN★
いないんですよ。
でも北海道もどんどん暖かくなってきてるし、いずれ侵入してくるかもしれないですね。
どうしよう。。。(ノД`)・゜・。
寝てるときに音とか、もう恐怖じゃないですか。
カサカサカサとかですよね?
うへええええ、きんもぉおおお・・・。
バルサンって常時家にはあるって感じなんですかね。
★RINRIN★
会ったことないです。でかいんですよね?大きい虫ってあまりみたことないかも・・。
山にはいると思うけど、山にはいかないので。
虫って本当、向かってきますよね。
え?なんで?もしかしてこの虫、誰かの生まれ変わり?とか思ったことないです?
いや、ないってねw
やったらくっついてくる虫とか、父ちゃん?(故)って思うときもあります。
ただたんに臭いからか・・・。(ノД`)・゜・。
確かに、なーんで、あの方だけ、忌み嫌われる存在なのか、、、
てか、実物って真っ黒黒でもないんだよね?
どっちかっていやー、赤黒い?かんじ
カブトさんやらクワガタさんは、もー真っ黒じゃん?
しかも、ほんとに、しぶとい。
★RINRIN★
赤黒いの?!もうきんもーーーー!!
あの方たちが、すっごいゆっくり動く生き物だったら、こんなに嫌われなかったのかなぁ~
早いんですよね?ササササみたいな。
カタツムリなみにゆっくりと動くいきものだったら、カブトムシとかそこらへんの位置にいれたかもしれないのに(それはない?)
ヘラクレスGだ!!とか言っちゃって
10㎝は軽くあるし飛ぶし( ;∀;)
この前、トイレの排水口からヤツの触覚が見えた時は震えましたねー。
友達は車のサンルーフを開けてる時にGが入ってきて大パニックになったそうです。
北海道が羨ましいーー。
★RINRIN★
10センチ?!10センチ?!
10センチの虫なんて、自然に見たことあったんだろうか・・・・
山に行っても10センチなんてそうそういない気がする。
10センチの虫になったら、やべえな、私・・・。
トイレの排水溝とか、もう恐怖じゃないですか。
恐怖映像っすよ。お分かりになられただろうかですよ。
老後は沖縄に住みたい~暖かいところに行きたい~って思ってたけど、10センチか・・・。
いいなぁ~っ(切実💧)
以前 青森から嫁に来た近所の奥さんが 珍しい虫がいる♪って ヤツを虫かごに入れていた事が…💧
あの素速いヤツを生け捕りにしたのもすごいけど それよりも何よりも 知らないってスゴイっ💦
ちなみに ダンゴムシは触ると丸くなるけど
ワラジムシはそのまんまです
きも~ちワラジムシのが平べったいかなぁ(๑•∀•๑)
★RINRIN★
虫かごwwwワロタwww
無知ってすごいですねwどうやって捕まえたんだろう。素手?
でも無知だとそれほど気持ち悪くないんですかね。その奥さん、虫平気な方だったんだろうなぁ~。
見せられたほうは、たまったもんじゃないですよねw笑うけど。
ダンゴムシとワラジって違う生物だったんですね。
あいつら同じ形じゃん!
じゃあ私、ダンゴムシって生で見たことないかも・・・。
この間、テレビで虫を食べる女性が特集されていてGも食べていましたよ(◎_◎;)
先日ちょっとおしゃれなお店でランチをしたときに、醤油を小皿に出そうとしたけれど、出ないんです。
よく見たら
醤油さしの出るところに極小Gが詰まっていました・・・っ
お店の人にそれを見せたら「申し訳ありません」よりさきに「きも!!」って言いました(;'∀')
店内きれいにするのもいいけど
まず食品部分しっかりしてくれ~い、とおもいましたわ:(;゙゚''ω゚''):
★RINRIN★
き、き、きんんもおおおおぉお!!
極小のGなんているんすか?醤油さしにささるぐらいの?
いやぁあああ!もうそこのお店行けない・・・。
でもこれって、普通にあり得ることなんですかね?
私、北海道から出れない・・・。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
数日間、痒みがとれませんでした(TT)
毎年、気合い入れて春先と夏終わりに仕掛けてます(^_^)v
ブラッ〇キャップ
せめて家の中では見たくない生物です!!
見たこと無いなんていいですね~いいですね~
★RINRIN★
かゆくなるんすか?!
何あいつらって、そういう攻撃もするわけ?!
ゾワっとしますね。
手の甲に止まったの想像したら・・・・。うへええあああ
Gにはブラッ〇キャップっていうのがあるんですね。
メモっとく。って、北海道に侵入しないことを祈ります。
昔ファミレスでクローズまでバイトしてたんですが、深夜はよくキッチンの床をGとネズミが仲良くパレードしてました☆
エレクトリカルパレード…
★RINRIN★
ねずみってもしかして、Gさん食べるとか?
うへええ、ジェリー・・・。
ねずみとGのエレクトリカルパレード、見たくないw
Gがもっとゆっくり動く生き物だったら、ここまで嫌われなかったのかなぁ~
私も生足で二回踏んづけた体験があり大っ嫌いです。
嫌いすぎて気配を感じられるようになりました。
背後でかさっと音がしたら要注意です。
初コメントが踏んづけた体験談ですみません。
これからも楽しみにしてます。
★RINRIN★
いつも見に来てくれて、ありがとうです!!
生足で踏むとか、いやぁあああ。
年寄りGだったんですかね。よけれないっていうのは・・・。
音もやばいですね。
北海道に侵入してこないことを祈ろう・・・。
私、北海道から出れない・・・。
コメント嬉しいです!ありがとうです^^
ちょっと熱めの湯船に浸かりながら
洗い場の入り口付近で微動だにしないGを
発見したときはのぼせ死ぬかと思いましたw
密室で奴ら飛ぶって思うと何も出来ないっすよ(´;ω;`)
★RINRIN★
うぃーっす!油谷で~っす!!
それは何もできない。
動いたらあっちも動きそうですもんね。しかも入口付近なんて
ドアもあけれないっていう。
Gとの闘いですね。Gとの闘い、ドラマみたいだな・・・。
実物知らずは幸せですよ〜。
家の中を必死に対策しても、普通に道路を歩いてますから。
私の母は素手で掴めます。
頭おかしいです…(-_-;)
★RINRIN★
私も沖縄に老後は住みたいとか思ってたけど、10センチのGがいると聞いて
やめときます・・・。
北海道、雪かきしんどいけど、虫が小さいと思います。
可愛い~ってなるかも(ならねえよって?)
お母さん、強いですね・・・・。
素手って・・。
そういえば、コンビニで働いていたときに、大き目な蛾が入ってきて、オーナーの奥さんが、素手で捕まえて、逃がしてました。うへええ。
頭おかしい・・・。
私は割りと、Gバスターです。旦那は、いつもは亭主関白チックなのに、Gの時は、乙女ですよ〜
昔、好きな人の車の中に、巨大Gがいて、百年の恋も冷めました…
2リットルペットボトルの底を抜いて、Gを閉じ込め、殺虫剤を飲み口から吹きかけると、やっつけれますよ‼
Gは潰すと、卵を撒き散らすから、絶対潰したらダメです‼
★RINRIN★
卵巻き散らかすって、もうどんな罰ゲーム!
死ぬときも一矢報いるってか!すごいな、あいつら・・・。
その殺したあとの処理ってどうすれば・・・(ノД`)・゜・。
昔コンビニで働いてたときに、大き目な虫が入ってきて、おでんの容器でかぶせたまではいいけど、それ以上は何もできず。朝の勤務帯の人に任せました。
私も車の中とかにいたら、大騒ぎだろうなぁ~。っていうか事故る自信ある・・・。
RINさんの絵だけでも、泣きたいです。
ホント、G怖すぎて😭
ダンナの実家によく出るんですよ、G
夏の帰省では、緊張感が漂います。
★RINRIN★
あの絵、半分しか書いてないのに、ちょっとリアリティありますよねw
自分で描いてて、ゾワっとしました。
絵でもああなら、現物どうなっちゃうんだろ・・・。
破壊力あるな、あいつら・・。
ダンゴムシはまるまるヤツで、ワラジムシは丸まらないヤツ❗❗と娘たちに教わりましたが、違うのかな❔❔
北海道、Gがいないのは、羨まし過ぎます❗
★RINRIN★
そうなんです、北海道いないです。
しかも多分、虫が小さい気がする。
山に行けば、大きい虫もわんさかいるんだろうけど、住宅街だと大きい虫って最近はみたことないかも。
ダンゴムシとワラジが違う生物だったとは・・・・。
ググりたかったんだけど、画像がでてきちゃって。
あのへんなしましまがまじきもい・・。