最近の長女は地雷をバカバカ埋め込んできます。
その1



・
・
・
・
・

その2



・
・
・
・
・

長女に悪気はない・・・・はず・・・。
実は私、長女が小3まで
「ママは28だよ」ってずっと言ってました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今はもう、本当の年知ってるは・・・知ってるよね?
********************
いつも見にきてくださりありがとうございます!
そして、初めての方こんにちわ♪
うちの次男、旦那さんが髪切りに行くとき、ついてくんです。
隣でじーっと座ってるんですって。
3才ですよ、3才。
去年、祖母の葬式があったときも、お通夜、告別式、じーーーっと座ってるんです。
まじ、すごくね?
3才だよ、3才。
あ、すいません、親ばか発症していました。
・
・
・
・
いや、でもまじですごくない?(コショコショ)
ではでは、また見に来てください!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (4)
さらっと深手を負わせて去っていく…
たまに「ダンプカーに追突されたかな?」ってくらいの威力ありますね、ええ。
本人に悪気がないだけに、こっちが身もだえするしかないという(笑)
次男くん、すごいですよそれは!
なんでそんなにじっとできるんだろう?
お地蔵さんかな?
うちの5歳の息子は、先日法事の際、お経の間中、お坊さんの頭をなでくりなでくりエンドレスでやってました。(注意しろ
あれはあれでお坊さんの修行になるかと(オイ
長女ちゃんホント面白いですねー!自分から話してる癖に適当感がいいですねw
次男くん偉いですね!RINさんの家族は女性より男性陣が大人しいんですかね(^^)
多分、悪気はないはず。
でもデブだけは故意的な気が・・・。
ちーかまさんの息子さんいい!なでくりなでくり、めっちゃ見たかったww
絶対私、笑いこらえる自信ないです。
もう、親戚中、肩が震えてたんではないでしょうか。
そーいえば、去年のその葬式で、「ポンポンポンチーン」と小声で言ってる子がいましたね。
私、それ本当に辛かった。。。
長女はとても言葉を知らないと思うんです。
まあ、これで国語の点数よく取れるなと。
あと、主語がないです。
なんのこと言ってるのか、さっぱり分からないことがよくありますよ。
「主語を言え」ってよく言ってるんですけど
旦那さんからしたら私も主語がないみたいです。
R「こうだったんだよ~」
旦那「なにが?」
って感じみたいですって、私のせいじゃん!
そうなんですよ、男3人のほうがおとなしいっていうか、頭がいいというか。
次女は卒業式とかそういうのには絶対連れてけません。
確実に奇声あげますよ。
でもお通夜と告別式のときは、木魚の音で爆睡してましたよ。
あれ次女には、子守歌になるらしいですw