








たこ焼き以外も食べようや・・・
おまけ

ちょっとそこまでの買い物かって。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
着いて4時間くらいでたこ焼きだらけ。大食い選手権か。
でもこんなに大きいたこ焼きが300円から500円なんですって。すごい!北海道だと700円はするよ。さすが本場。
味も全部違うらしく、ママのより100倍美味しいそうです。
だってわし道民だし~(´◉◞౪◟◉)
5パックくらい買ってきてくれないかな~(おまえもか)
では、また見に来てください♪

コメント
コメント一覧 (14)
★RINRIN★
ほんまやw速攻修正しました!教えていただきありがとうです^^
名前忘れて☆
★RINRIN★
だはははwやっちゃったww
フルネームじゃないからちょいセーフってことでw
忘れてね★
ユニバも行けたかな?たこ焼き、やっぱり北海道だとちょっと高いんですね〜。大阪、変な人も多いから(笑)若い子女の子は特に、気をつけて楽しんで😊
★RINRIN★
大阪来てたですね^^ユニバに行ってましたね~。写真もらったけど、平日でもめちゃくちゃ混んでるんですね!行きたい!私、ディズニーすら行ったことないのにぃい!!きぃいい!!
次の日はお好み焼きの写メでしたヽ(^o^)丿
結局は粉もんですね(;・∀・)
★RINRIN★
それ!次の日はお好み焼きの画像でした。
定番すぎてワロタww
私は今は東京在住ですが、やっぱりたこ焼きとおうどん(うどんではなくて「おうどん」。イントネーションは「おう⤴︎ど⤵︎ん」ね。)は大阪が一番好き!
ても食べ物の美味しさは北海道にはかなわないなー。
★RINRIN★
おうどん?それはうどん?
次の日はお好み焼きでしたよ^^あと、焼きそば。焼きそばの麺が太くて美味しそうでした!
人情味があふれてて、すごい楽しいみたいです。私も大阪の人好きですヽ(^o^)丿
やっぱ大阪行ったらたこ焼きたべたくなりますよねー。
あとお好み焼き♡
彼氏と行ったんかな?
★RINRIN★
そう、お好み焼きw定番ですよね^^
次の日の写メでお好み焼き画像が送られてきました。定番すぎてワロタヽ(^o^)丿
彼氏と行ってます^^彼氏が年上なので保護者ということでw
大阪行きたいな~、行ったことが無いのです。 大阪弁に囲まれてみたいです(*´艸`*) 北海道弁は、わかりますよ~。住んでいたのです。(根室)
だから「~っしょー」とか 「おばんです」とか今でも使います☆
★RINRIN★
たこ焼き大好きなんです、私(おまえかよ)
これだけ食べてみたいなぁ~。いろいろな味のたこ焼き、うらやま~。
関西弁っていいですよね!!私も高校のころ関西の人と付き合ってて、関西弁に惚れたようなもんです。性格とか顔よりもw高校生ってそんなもんですよね?(おまえだけだって?)
北海道弁ってださい~
「したっけ!!」ってwしいたけか!
何年前かなぁ。。神戸~大阪の旅行したっけなぁ。神戸では神戸牛のステーキ。。うまかったなぁ!大阪はやっぱり夜だね!
活気あるし何処へ行っても「おおきに~!」
楽しいのよ!
泊まったホテルの窓の下をみたら屋台があって、望遠レンズで見たらたこ焼き屋台!
早速降りて行って屋台たこ焼きを!屋台に名刺がビッシリ貼ってあったので私も貼ってきた思い出があります。
ガワワちゃんも大阪ではじけて。、
「おおきに~!」って言ってんだろうなぁ。
では、また明日楽しみにしています。
★RINRIN★
たこ焼きのビルがあるって聞いて、びっくりしました。札幌でいう、ラーメン共和国みたいなもんですかね~。
いいなぁ~そのビル、入りたい。たこ焼き大好き!
大阪の人は人情味があっていいって言ってましたよ^^
大阪行ったことないんですよね~。修学旅行で自由行動で行けたはずなのに、なぜか京都観光ばかりしてたっていう。行けばよかったぁああ
たこ焼きどんだけ~ヾ(´ー`)ノ笑
私は大阪出身なのでがわわちゃん気に入ってくれて嬉しい♪
がわわちゃんはディズニー行ったり外国行ったりとっても楽しそうですね!旅支度もさささっとするんだろうなぁ~。身軽で若かったあの頃、が懐かしくなりました♪笑
★RINRIN★
大阪すごくよかったみたいです^^人も素敵って言ってましたよヽ(^o^)丿
本当身軽で羨ましい。今時の子ってぱぱぱっと行けちゃうもんなぁ~
時代ですね。私もガワワくらい身軽だったらなぁ~。
姪っ子も1年に1回はディズニーに行ってます。おばちゃんなんて1回も行ったことないのに・・・。
若いってすばらしい(笑)
あんな食べまくったら
確実胃腸薬だわ(笑)
★RINRIN★
私は下剤とお友達になります。腹はりまくるだろうw
でも食べれるよ(おまえもかい)
買うと高いから家で作るんだけど、100個は作ってるヽ(^o^)丿
中四国では400円前後が相場なので、普通だと思ってた…
大阪のたこ焼き食べてみたい〜〜!!
★RINRIN★
700円。うん、300円ではないなぁ~。お祭りとかの屋台のたこ焼きでも500円してた気がします。
ノーマルで550円くらいで、ネギとかかけたら一気に700円近くいくっていうね。なので家で作って食べます。たこ焼き職人になります。作ってるそばから食べられるのがむかつきますw
北海道の人は元々あんまりたこ焼き食べないんですか??
私は大阪ではないですが、たこ焼きは割と食べるので、そんな高いとなかなか買う気になれないですね。。。( ̄口 ̄;)
★RINRIN★
700円!ノーマルだったら550円くらいで、ネギとかかけたら700円近くいくっていう。たこ焼き食べると思うんですけどね~。たこ焼き高いイメージあって、300円って聞いたときに、びっくりしました。300円だったら、町内のお祭りでぺったんこのたこ焼きくらいですよw
高いけど死ぬほど食べたいので、家で作ってます^^でもぺったんこのたこ焼きなの・・・。まんまるたこ焼き食べたい!
★RINRIN★
串カツも大阪名物なんですか?串カツいいなぁ~
たこ焼きもいいし、串カツもいい!
次の日にお好み焼きの画像が送られてきました^^
定番でワロタw
★RINRIN★
たこ焼きミュージアムなんてあるんすか?!
それがガワワが言ってた、たこ焼きビルかなぁ~。たこ焼きビルってすげええって思ってました。私もそこ行きたい!いろいろなたこ焼き食べれるんなんて、うらやま~