





サンドされてないっていう。
これ、次のキャンプの朝もやった。
学習しないマン
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
実は家にピカチュウのホットサンドあるんだけど、電気だからもっていけなくて。
そして、ピカチュウのでも挟まないで焼いたことある。
全く学習しないマン
やばいんじゃない?おれ。
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

コメント
コメント一覧 (13)
我が家のと同じく物ですね。家で作るより美味いですからね。
とってが外れるタイプもあり、パッキンしやすいから欲しいんですが、2つあってもな、、、。
★RINRIN★
こんにちは~
パッキンしやすかったら、セットしてるときやりずらくないですか?
あ、みんなもしかして火の上でセットしない?
RINRIN
が
しました
ホットサンドメーカーないから、買おうかな。
旦那に「こんなの買って…」って言われそう。
でも、チーズとハム最高だよね♡
★RINRIN★
電気よりコンロでやるほうが断然楽です。
電気だと洗えないんですよ、奇麗に。
それがすごく嫌で使ってなかったんだけど、こっちだと丸洗いできていい!
ハム、チーズで最高のものできあがりますよね~
RINRIN
が
しました
ジワジワくるわ〜〜w
コメント入れながら笑っちゃうw
焦げないように
パン入れて焼いてない方を下に焼いてね!
フフフフフフwww ダメだ笑いが止まらない
★RINRIN★
開けたときにチーズがべったり上のほうについてましたよ・・・
そりゃあつくわ、挟んでないもんヽ(^o^)丿
RINちゃんらしいって言われたけどねw
RINRIN
が
しました
キャンプ場では便利アイテムですね。。
ちゃんと使えば。。。
では、また!
★RINRIN★
うまいうまいって食べてくれましたよw
キャンプ場では挟んで焼いてなかったのを何もいわずに、しれーっとパン乗せてまた焼きました。大丈夫、ばれてないはずw
RINRIN
が
しました
ホットサンドはキャンプの定番!!
前の日に残ったお肉とか!
何なら焼きそばとか!
お肉はレタスとお肉にチーズ何ならマヨちょっと!
焼きそばもチーズでもマヨでもどっちでも
これが意外とマッチして美味しい(*^^*)
お試しあれ!!
★RINRIN★
焼きそばいいね!
焼きそば熱冷めちゃって(っていうか、ちょっと面倒くさい)作らなくなったんだけど、いいね、焼きそば!
次の次くらいにやってみようかなw
この間ね、ママ友がカップラーメン食べてて、めっちゃ食べたくなったキャンプでw
RINRIN
が
しました
まったくサンドしてないホットサンドー!!
電源ね、買っちゃうよね〜、ポータブル電源。絶対旦那くん次狙ってそう。買っちゃえ買っちゃえ〜(^^)♪
★RINRIN★
電源ね、それほど必要としてないみたいなんだよね、旦那。
コールマンのランタン?なんか電気が4つほど取り外せるやつ、あれに充電できるところついてるから、アイコスさえ充電できればいいみたいな?
携帯全然触らないから写真撮るのも忘れちゃうんだろうなぁ~
RINRIN
が
しました
オープンサンドみたいになっちゃった(≧∇≦)
うちにも電気のがあるけど、最近 使ってないなぁ・・
みんなメッチャ食べるから1台じゃおいつかない💦
中にあまーいチョコとかバナナ挟んでも美味しいよね(#^ー°)v
★RINRIN★
それいいね!甘いのいいね!今度家で作ってみる!
電器のって使いずらくないです?使いずらいっていうか、洗いずらい。
丸ごと洗えないから使う気しなくて。
しかもガスのほうが早い!でもホットサンドってめっちゃ食パン使うよね・・・
RINRIN
が
しました
バカなの?
って^_^
ホットサンド作るフライパンの意味ねーな!
って笑えたよ!!
てか、次のキャンプの朝もやったんかーい!
てか、ピカチュウの前のでもやったんかーい!!
★RINRIN★
なんだろう、パンおいて、具乗せたら安心しちゃって。(何に?)
挟まないで締めちゃうんだけど、開けたときの衝撃っていったらねw
チーズ上のほうにべったりくっついてますよってねw
RINRIN
が
しました
我が家もキャンプ好きな夫一家の影響で一つ持ってます。
が、私が作ると絶対焦がします。なぜ(泣)
ホットサンドは夫担当です。
この前の留萌の黄金岬情報ですが、すっかり忘れてました…。
岩場にフナムシいます。
割と足早めなダンゴムシを想像してもらえればと…
RINRINさんのダメなラインな気がして。どうでしょう?(汗)
駐車場脇に簡易テントでバーベキューしてる方もいたので、フナムシだめな場合はバーベキューで楽しむのもアリかと思います!
あと高速の帰り道で思い出したのですが、砂川のハイウェイオアシス&こどもの国はご存知ですか?お城っぽい建物です。
高速を降りずに遊べるんですが、子供の体力が残ってる時は、ここのジャンボ滑り台などでガッツリ遊んで車で寝てもらってます。
ここでしか食べられない北菓楼の限定ソフトクリームは、今日も行列でした…
明日は北海道暑そうですね!体調崩されませんよう〜
★RINRIN★
おかえりなさ~い!
フナ虫か・・・虫にもだいぶ慣れてきたけど、海の虫って足多くないっすか?
きも・・・・
しかも足早いとか、いやぁああああ・・・
BBQだね・・
子供の国は、何度か行ってます^^
あの滑り台、最初めっちゃ滑り良くて、下で待ち構えて子どもキャッチしなかったら飛んでく勢いでしたよね(実際飛んでった)
最後にいったとき滑りが悪くなったから、なんか対策したのかなぁって。
北菓楼、試食いっぱいありますよね。とりあえず1つ1つ食べてるのが私ですw
RINRIN
が
しました
我が家にもある!電気のホットサンドメーカー!
明日ハムとチーズでやっちゃおうかな(≧∇≦)
しかしrinさん、めっちゃキャンプしてますねー!
私もやりたいー!笑
★RINRIN★
あ、そうか。ピザです!って渡せばよかったのかw
電気のだと洗うの面倒くさくて。丸洗いできなくていぃいぃってなるの。
ガスらくちんヽ(^o^)丿
キャンプ行まくってるしょ。おかげで私もカブトムシおばさんになりそうなんだけど・・・
次行くのは来週(また行くんかい)
RINRIN
が
しました
それにしても、お料理上手なママ友さん多いですなぁ
まずはアレンジ無しで真似しましょうねw
★RINRIN★
ホットサンド作ってくれたママさんは料理教室に通ってるくらいだからねぇ
今度食べさせてもらうんだ!(習うんじゃないのかい)
RINRIN
が
しました