旦那さんはゲームおたくです。
何もなければ、朝から寝るまでゲームをしています。

そんな旦那さんは、4年くらい前からオンラインゲームをしています。
月、火とか決まった曜日は、固定メンバーで遊んでます。

オンラインゲームといえば、チャットをしながらみんなでワイワイというイメージがあるんだけど、旦那さんは
「よろしく」
「お疲れさま」
「どこどこで攻撃します」
みたいなことしか話ません。
なので、固定メンバーからは

と、呼ばれているそうです。
なんだそれ、ちょっとかっこいいじゃねえか・・・。
ある日







・
・
・
・
・

固定メンバーさん、教えてあげて・・・。
おまけ


ネット用語って難しいっすね。
ネットに関してはおじいちゃんな旦那さんには、難しかったようだ。
********************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます☆
そして初めての方、こんにちわ♪
「米はないです」って書いて何か返ってきたの?と聞いたら、スルーされたらしいです。
コメント
コメント一覧 (18)
オンラインゲーム、私もうまくチャットできなさそうなので
なかなか手が出せないでいます…!
そうか、無言の戦士になればいいのか…!
たしかに裏垢って、なに?米あり、なに?初めてきいた。っておもいました。
(りんさん、解説ありがとうございます)
そーいや、大阪のほうに、日帰り温泉(スーパー銭湯みたいな?)あって、そこは、スーファミができるらしいです。
休憩室?に、ズラーっとあるんだとか。
うちの旦那も機械オンチなんで、スラングやら判りません(笑)
そんな旦那がAndroidからiPhoneに変えたのでさあ大変(笑)
彼がiPhoneと、発すると
あいふぉん、と平仮名に聞こえます。
旦那様と同じ世界の人間です・・・
ネット用語も現代(若者?)用語もなにもわかちゃいません!
米あり・裏垢・・・なにもわかりません。
わからなくても生きていけますよ!旦那様!
子供達は凄いですよね。ネットゲーム、うちもやっています。
ただ、こちらの時間でやっているのですが、
日本は午前3時?4時?という時があって、日本のみんな!早く寝ようよ!と心配しています。(時差7時間)
分からなかった…
せめてコメ有り。
にしてほしいです。
正直ネット用語をフル活用してる方のコメントを見ると、気持ち悪さを
感じます。。
この人、リアルな世界では他人と
まともにコミュニケーションを
取れるんだろうかと。
余計なお世話ですかね(^^;;
でも、私なら旦那様のような反応を
される方が、ホッとしますw
今までのRINさんのブログの中で1番ツボかも知れない!w
オラ冒険の日だから〜農民の、米はねぇです(´・_・`)までの流れすっごい好き(笑)
無言の戦士もツボー!
旦那さん面白過ぎ。
もし自分もやってて、普段話さない無言の戦士と呼ばれるほどクールな印象の人から
大真面目に「米は無いです。」て来たら…て想像したら…もうwwww
オンラインゲーム、面白いんですけど、下手くそな私にはプレッシャーが
はんぱないですね。
下手くそで無言だと、「は?やめてしまえ」とゲームの向こうから
聞こえてきそうで・・・。
ちなみにうちの無言戦士は
「見て!みんなが俺に投票した(上手な順位?)」みたいな自慢してきます。
よく分からないけど、どーでもいいですww
スーファミ!!懐かしい!!
でもスーファミって今のゲームより頑丈にできてるようなきがします。
旦那さんの実家もスーファミ現役です。
義父、義母でテトリスやってるらしいです。
いろいろネット用語ありますよね。
ネット用語もそうだけど、たまに長女の省略語(?)も分からないときがあります。
やっべ。スラングって何かググっちゃいましたよ。
隠語ってことなんですね。1つ大人になった。
うちの旦那さんもiPhone設定するとき、全て私に託したので
iPhoneで変なことはできないです(暗証番号とか私が設定したので)
1回、ちょっとおいたをしようとして、速攻私にばれて
「え?なんで?エスパー?」みたいになってましたよ。
バカめ。
実は私もそれほど詳しくはないんですよねww
TwitterでTLとか書いてあって、歌手?(TMレボリューション的な)とか思ってましたしねw
うちの旦那さんも、休みのひはすごい時間までやってます。
絶対子供いる家庭だと思われてないだろうなぁ。
独身だと思われてると思います。
私も実はそれほど詳しくはないんですよね。
は?何これ?っていうのは、ググってます。
google先生最高。
確かにネットですごくたたく人とか、荒らす人は、現実世界で
どのようにしてるのかなと思いますよね。
ネットだから強気でいけるのかな~w
ありがとうございます!
旦那さんに伝えときます。
って、俺ネタにしたの?ネタ料って言われそうだからやっぱりやめとこう。
私も「百姓かよ」って言ってましたw
旦那さんてきには、いたって真面目で返答したみたいで。
それがまたジワジワきてましたね。
「百姓かよ」って言っちゃいましたよ。
誰か突っ込んでほしかったな。
「いや、僕百姓じゃないので、僕も米はありません」的な。
そしたら、気づいたと思うんだけど・・・。
いや、気づかないか。
「何言ってんだ、こいつ」って思ってるかも。
ウチの旦那も随分前からオンラインゲームやってて、でも私は全くの素人さん…
で『今日10時から狩りだから』と言われた時、本気で『は!?いつから狩人!?』『どこまで行くの!?』って真剣にビビった(笑)
リンちゃんがこのブログを本にしたら全巻買う~!大好き~!
「狩り!!!」モンハンですね。
私たちもモンハンが出たばっかりのときは、
「23時に狩りに行くぞ」とか言ってましたねw
狩人でした。今回のモンハンが全然できなくて、くぅうう。
もしかしたら、まゆみさんの旦那様と一緒に狩りしてたりしてww
本!!本!!
本なんてそんな、あばばばばば・・・・。
でもすっごい嬉しいです!!
ブログやっててよかったーー!!(織田裕二の真似する人ふうに。古い?)
同じような?ゲームやってるのでちょこっとコメント残し失礼をー
多分そうだと。
みんなでやって抽選で当たる?とかいってたような。
たしかにいいプレーした人に投票っていうのもあったような。
全然、興味ないので聞いちゃいないっていう。
でもタイタン(初期のほう?)の戦いのときは、音楽覚えましたね。
勝てそうで勝てないの見ててはがゆかったです。