










手ぶらじゃ、帰らんぞ!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見にきてくれて、ありがとうございます。
そして初めての方、こんにちは♪
ハエ3匹とった。
お風呂場にいたから、お風呂のドア閉め切って、逃げれないようにして・・・
トイレも同じく、逃げれないようにして・・・
いや、マジ、虫カテゴリ作るわw
虫じゃなくて、ペットか!
ペットカテゴリ作ろう!
どうするんだっけ?
では、また見にきてください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (10)
で、そのわらじにも愛着湧いてそうwww
RINさんて根っから世話好きですよね🙂
★RINRIN★
餌ようのは愛着湧いたらやばいやんwあげれなくなっちゃう・・・
コオロギ繁殖させようと思ったけどねw
文句言いながら世話するタイプかもしれない💦
RINRIN
が
しました
気絶させて捕まえてるとか?
尊敬します!!
虫大嫌いな私は近くで見るのさえ無理です
★RINRIN★
うん、気絶させるの。
ハエタタキとか硬いものでぶん殴ると死んじゃうけど、タオルとかなら、落ちてピクピクしてない?
半殺しみたいな?
あれ?私なんかすごいこと言ってる?
RINRIN
が
しました
ダンゴムシとワラジの違いがわからないです。
次男は虫 得意みたいでして 朝からダンゴムシ触ってました。 丸くならないよって言ってたら すぐならないのもいるってw Rinさんと同じこと言ってる〜😅 ワラジ どれ?ってなってますw
★RINRIN★
同じこと言ってるw
その同じことを次女も言ってたw
ワラジは茶色くて平べったいんだ
RINRIN
が
しました
手ぶらでは帰らない。笑笑
もう、虫と仲良し!
まさかのrinさん大変身ですね!
★RINRIN★
本当に、こんな日が来るとは思わなかった
歌かw
RINRIN
が
しました
Yahooのコメントたくさんでしたね。札幌で有名になっちゃうかもですね★
★RINRIN★
私も見たーー^^
コメント欄荒れるだろうなぁって思ったけど、思いのほか、分かるって人もいてよかったw
キャンプは不便さを楽しむものとか書いてたけど、それは人それぞれじゃない?って思ったよね〜
記事には下ごしらえしますって書いてるけど、積み込み撤収も全部やらせてるふうに書いてるコメントあって、私、買い出しと下ごしらえはするけど、キャンプ道具触らないからねw
設営、撤収は旦那なんだけどなぁって思って読んでた。(暇か)
RINRIN
が
しました
★RINRIN★
来年どうなってるかなw
RINRIN
が
しました
虫は嫌いだったよね😀
まあ、いいことだと思うよ。。次は、ワラジやハエ、その他諸々の生態を調べれば「虫Master」だね!ガンバ😀
では、また
★RINRIN★
来年にはそうなってるかもw
Rちゃんと一緒にw
今Iちゃんも誘ってる
RINRIN
が
しました
家に昆虫とかいるとその餌になるような虫探しちゃう😂
埼玉、外が激暑過ぎて虫がいないというか死んでる😅
死んでると食べないんだよねぇ…😭
RINさん!!
livedoorニュース見たよ!!笑
ブログ見てる側だから笑っちゃった🤣
キャンプ道具揃えるのにそんな修羅場がっっ!
でもちゃんと収納しててきれいだな〜!って思った👏
★RINRIN★
今すぐ死んだ虫ならまだ新鮮だろって思って食べさせちゃうw
ピンセットでゆらゆらさせたら食べてくれるw
文春さん記事ね^^
積み込みも、家の収納も、撤収も全部旦那がやってるんだけど、コメントで私がやってるってなってるのが不思議だったw
RINRIN
が
しました
なかなか大変ですね。
よく言われる、手段やプロセスが目的になっちゃってる…そんな風に感じる部分もありますね。みんなが癒され笑顔で終われるキャンプになりますように♪
★RINRIN★
私も見たぁ〜
楽しくなかったら流石に私も行かないよね^^
子供たちも行きたくなーいってなるよね〜
でもみんな結局は楽しんでるし、毎年いい思い出になってる♪
RINRIN
が
しました