







まさかよ・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見にきてくれて、ありがとうございます。
そして初めての方、こんにちは
あんなにインコ飼うことに興味なしだったんだけどね。
「こんなに鳥って可愛いんだね」って言ってる。
ベルテント、もう2度と使わないって言ってたから、物置き行きになってるのに・・・
トッポすげぇや
では、また見にきてください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のおすすめ記事

コメント
コメント一覧 (23)
RINRIN
が
しました
今の季節朝晩寒いので、小鳥は寒さに弱いので、まだ赤ちゃんだし特に!温度管理に気をつけてあげてくださいね🍀
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
でもRINさん、もしトッポちゃんが居るってカラスに気付かれたら襲ってくるかも(T_T)子供の頃、サンルームで風通し良くしてインコ達日光浴させてたらカラス襲ってきたことあって。人間でもマジ怖かった(T_T)
RINRIN
が
しました
放鳥のタイミングで外から誰かがテント内に入って来たらと思うと…1度飛んで行ってしまったら二度と戻ってこないから。
RINRIN
が
しました
キャンプにインコを連れて行くのは危険だらけですよ…
ストレスを与えるだけですし、逃げてカラスや動物に襲われる可能性もあります。
お家の中が1番安全です。
餌と水を多めに用意しておけば数日はお留守出来ます。
何かあってから後悔しても遅いので
失礼を承知で書かせていただきました。
RINRIN
が
しました
私もセキセイインコ飼いです。
まだ挿し餌の子ですよね?
どうかキャンプに連れて行くのは考え直して下さい。
私はそもそも飼い鳥を病院以外で外に連れ出すのは反対派なのですが、小型インコは特にです。
どんなに懐いた手乗りインコだって一度飛び立ったら戻って来る保証はありません。
カラス等に襲われない保証もありません。
ましてやテントから出ない保証なんてどこにもありません。
どれだけ気をつけていても事故というのはいつだって予想できないんです。
本当にインコちゃんのことが大切なら誰かに預けるか誰かお世話係としてお留守番してください。
雛だけでのお留守番はオススメしません。
SNSで毎日迷子鳥のお知らせを見るのが本当に辛いです。
どうか、後悔する前によくよく考えてください。
初めてのコメントで長々と失礼いたしました。
RINRIN
が
しました
命に関わるので、病院に相談してからにした方が良いです。
というか普通にペットホテルに預けるか自宅で誰かに面倒見てもらってください。
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
今までで一番食いついてますね~
確かに今までの生き物の中では一番意思の疎通ができますけどもね(^_^;)))
RINRIN
が
しました
それにビックリ!笑
RINRIN
が
しました