昨日から旦那さんがお盆休みに 突入しました。
今年のお盆休みは長い。

海が大好きな旦那さん。
独身時代は、毎年2泊3日のキャンプに友達と行ってたぐらいです。
そういえば、下二人ができてから、海って行ってなかたなぁ。
お盆休み、初日朝6時・・・・・。
・
・
・
・
・
・


漁師かって。
いつも行ってた海は確かに、すごく綺麗なんだけど、岩場なんだよね。
やっぱり小さい子がいるなら、砂浜でしょ。
ちょっと遠いけど、砂浜でも綺麗な海に行ってきました。
(近場の砂浜の海は汚い)

次男、次女は初の海。
泣くし、震えるしで、
「帰る、帰る」連呼だったけど、最後は慣れたみたいで楽しんでくれました。
キャンプにしないでよかった・・・・。
そして帰宅後・・・・
・
・
・
・
・
・

子供かって!!
日焼け止め、サンオイル大切!!(常識?)
今日のおまけ
ベース担当との会話

逆流聖職堂園!!!!
セーラー服反逆同盟に出てきそう!!(古すぎ?)
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます^^
そして、初めての方、こんにちわ☆
昨日行った海は、小さい子供でも遊べるくらいの浅さ。
そして、綺麗で魚が見えるんです!
だけど、何が嫌かって、砂よ、砂。
頭の中まで砂で、帰ってきてからの処理がね。
今洗面所はじゃりじゃりしてます。
発狂しそうだ。。。
では、また見に来てください^^
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (12)
ご主人の気持ち、わっかるなぁ!
我が家も長男を初めて海に連れて行ったとき、怖がって泣いてましたね。すぐになれたみたいで結構波と遊んでました。
その時ね。。まだ、パンパース坊やで紙パンツのまま海にいれたの。
あれって凄いね。。めちゃくちゃ水吸うのね。。当たり前か!
パンツがパンパンになって奥さんと大笑いしました。
そのあとはスッポンポンで遊ばせました。懐かしい思い出です。また、楽しみしてます。
ご主人の気持ち、わっかるなぁ!
我が家も長男を初めて海に連れて行ったとき、怖がって泣いてましたね。すぐになれたみたいで結構波と遊んでました。
その時ね。。まだ、パンパース坊やで紙パンツのまま海にいれたの。
あれって凄いね。。めちゃくちゃ水吸うのね。。当たり前か!
パンツがパンパンになって奥さんと大笑いしました。
そのあとはスッポンポンで遊ばせました。懐かしい思い出です。また、楽しみしてます。
昔北海道に一人旅に行った時、冬の日本海(札幌〜小樽間)が車窓から見えて、頭の中でめっちゃ演歌流れましたー♪(´ε` )雪景色に荒波!あれ日本海で合ってますか?オホーツク海?(←オホーツク海言いたがりw)
うちの実家の方は海(太平洋)が割と近いのですが、綺麗じゃないし海水浴はほとんど行かないんです。サーフィンはしてたんですが…
今は海なし県に住んでるのですが、みんな海に行きたがりで何か変な感じです∑(゚Д゚)
ないから憧れるのかな(´o`;
もしや、ガワワちゃんもバイトかな?
この前、高速の渋滞情報の電光掲示板みたら、(どこからどこまでかわからなかったけど)渋滞35キロ120分待ち?と表示され、
このときばかりは、うわぁ( ;´Д`)都会に出てなくてよかったーと思ってしまいました。
あと、田舎のスーパーいくと、お惣菜コーナーがやけに華やか?な感じ。
大皿のオードブルや天ぷらセットとか、ファミリー向けのお寿司とか。
やはり、男性は少年の心を持ったままですねw
パンパースすごい吸収しますよねw
うちも前におむつだけで水遊びさせたら、すっごいことになってましたよ。
最終的にはすっぽんぽんですね。王道です(そうなの?)
うちの子供たちは海とか水遊びよりも、滑り台とかの遊具のほうが好きらしいです。
何海!!
調べたことなかったので、調べてみたら、私が行ってたところは日本海らしいです。
冬の海は寒そうですね~。っていうか、波が高くて怖い。黒いし。
小樽方面の海って汚いんですよね><
もうちょっと遠出したら、海の中がすきとおっていて、魚とか泳いでるの
見えるんですよ。
ウニとかも(た、食べませんよ)
ないからあこがれるのかもしれないですよね~。
でもうち、山がなくてもあこがれない・・・。虫大きそうで・・・。
バイトですか!
お疲れ様です!!
ガワワもバイトですね^^
でも毎日遊んでますw
渋滞の先頭って何やってんだよ!!って毎回思います。
ささささっていけばいいんじゃねえの?みたいな。
冬の北海道も朝はよく渋滞になりますよ。
トロトロトロトロ走るんzyねえよ!怖いなら(滑るから)乗るなよって思います。
渋滞嫌い!
確かにお惣菜がいっぱいだった。
昨日はうちもお惣菜でしたw
次男くんは波が来るのを怖がったのでしょうか?
実は私も子供の頃、押し寄せてくる波が怖くてギャン泣きした過去があります。そして私の娘も波を怖がりなかなか海に近寄らなかったんです。
ご主人の大はしゃぎから日焼けで苦しむ、天国から地獄への落下ぶりが…ご愁傷様です^^;
次男も次女も怖がりました。
波っていうより、魚?がいやみたいで。
ボートみたいな浮き輪を借りて、それに乗せてたら喜んでました。
子供って無条件に海とか好きなものだと思ってましたよ、私w
何年か前も、日焼けでおじいちゃんみたいなスローモーションの動きになってたんですよね、旦那さん。
勉強しない人だ・・・。
砂浜で綺麗な所あるのですね!うちの姪、甥は2歳と1歳で先日、近場の汚い海に連れて行きました(笑)やっぱり綺麗ではなかったです(涙)
ありがとうございます!
ささ、どうぞ ^^) _旦~~
北海道でしたか!
日中暑いですよね~。でも夜寒い。
砂浜でもきれいなところはラン島です。
あそこ、めっちゃ綺麗ですよ!魚が泳いでるの見えます♪
近場の汚いところ・・・、たぶん想像してるの同じところですよねw
ラン島、浅瀬が続いていているので、小さい子でもおすすめです!