




腑に落ちないことを言われた気がするけど、何とか雪かきを開始






・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

そこに雪山があったから。
雪かきして・・・・・。
かまくらはどうなったかというと・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

下手くそめ・・・。
私が作ればよかった(え?)
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
雪山があるとどうしても作りたくなるかまくら。
道産子は1回は作ったことがあるはず!!
でもね、これ、家の前の雪山で作るんだけど、やっと入ってくれた除雪(家の雪山を持って行ってくれる)のおじさんが「お、かまくらあるじゃん、これは持ってかなくていいんだな」って余計な気を効かせてくれて、こんもり雪山残されるってことがあるんです(体験済み)
なので、除雪が入る前に、かまくらは壊さなければいけないのだ。
っていうか、私のほうがかまくらづくり確実にうまい(どんだけ作ってたのよって)
あと、雪だるまもうまく作れる
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他の雪かき記事

「運動不足」

コメント
コメント一覧 (8)
関東でも私の住んでる所は雪が降っても積もることは滅多にないです。だから、ちょっと積もったりすると街は大パニック!その、ちょっと積もった時にかまくら風を作るけど理想はRINRINさんの写真のようなかまくらなんです。
でも、私が住むところで理想なかまくらが作れたらニュースになる事間違いない!
雪の時は屁っ放り腰でヨタヨタ歩きます(笑)
すごい雪の量!
北の玄関口宮城は
今年降っても根雪にならないなあ
かまくらねぇ。。作ったなぁ!
小学校のころ家の壁と壁の間に穴を掘って作ったんよ。でね、両端の壁が見える位掘ってけづったら潰れてうまった!ははは(当たり前やんかー!)
友達に助けてもらった。。
かまくらを作って自分たちの基地にしてよく遊びましたねぇ。
来週は雪が多く降りそうで、だんだん年とともに雪かきもキツくなってきました。次男坊が手伝ってくれるから助かってます。
では、また明日楽しみにしてます。
かまくら♡
甥っ子がまだまだ雪遊びにウッヒョー!って言ってるときでしたので、今は、しないでしょうねー。
今年はドカっと降るんですね~
私、雪まつりのかまくらづくりを手伝ったことがあって。
なので、かまくらを作ってる旦那さんを見てて、そこじゃないし!!って
思ってたんだwなんでそんなに入り口広げる!!みたいな。
かまくらと雪だるまにはうるさいですw(若干うざい?)
今年は結構きてますね。
車道から歩道に人が歩いてるのが見えません(雪山で)
そーいえば、この間旦那が、宮城に行ってました~。
牛タン食べて帰ってきてましたよ。うまかったって。
牛タンのせんべいをお土産に買ってきてくれたけど、せんべいじゃなくて
肉が食いたい・・・。
おはようございます!!
かまくら作りますよね!
そこで何か食べますよねw寒いのに・・・・。
長男、長女が小さいときは、よく作ってたんですよね、かまくら。
ちゃんと中には腰かけれるような椅子も作りました(職人かって)
来週雪ふるんですか?!
もぉ雪いらない~。
今は長男が手伝ってくれるけど、今年家から出たら、来年の雪かき
どうしよ・・・。
みんな作りたくなるかまくら。
雪だるまも必須ですよね☆
かまくら作ったら長女はまだうひょーーってしますよw
そういえば、小学校低学年のときに、長女が雪だるま作ったんです。
その雪だるまが、頭は雪だったけど、胴体部分が鉢植えでした。
作るの飽きたんですって・・・。
見たとき衝撃でした。