



なかなか、治りません。
この間・・・・




グッジョブじゃなくてさ・・・。
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして、初めての方こんにちは☆
寝るときのおしゃぶりはだいぶ治まったんだけど、ユーチューブとか見ると駄目です。
口元が寂しいのかしら。
長男もおしゃぶり外すの苦労したんだけど、男の子は生まれたときからおっぱい大好きなのか?
ちゅーちゅー
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
他のお薦め記事

「次女とリカちゃん」

コメント
コメント一覧 (9)
絶賛お指チューチューですよ。
ミルクたっぷり飲んだ直後でも。
やめさせるのうちも苦労するのかなぁ。
男の子は、大きくなってもなにか癖があるもんかもしれませんね。
旦那は、自分のこめかみの髪を触ります。
オネェみたい。
★RINRIN★
やめさせるのに苦労します!
おしゃぶりだったら隠せばいいんだけど、指しゃぶりはどうにもこうにも。
親指におしゃぶりだこできてますよ・・・。
旦那さんうけました。
おねえって。おねえ見たい・・・w
男はみ~んなおっぱい星人です。
RINちゃん、おはよう!
指チュパね。。我が家の長男は生まれてすぐに指しゃぶりしてましたよ。最初はね可愛いかったですが、検診とか行くと女医さんに脅されてました。「早くやめさせないと出っ歯になって、大人になったとき恨まれますよ。。」
って。。色々やりました、からしを塗ったり、サビオしたり。。3歳くらいには完全に出っ歯になってしまい、なかなか大変でした。
3歳位だと約束事として意識し始めたのですが、寝てるときもチュパチュパしてました。
結局。。出っ歯大矯正。。本人も痛い思いをし、親もフトコロが痛い目にあいました。
今は、矯正のおかげてイケメンの息子です。
早めに対策したほうがいいですよ。
漫画的にはグッジョブ!笑えました。
では、また明日楽しみにしてます
★RINRIN★
おはようございます!おっぱい星人め~!!
やっぱり出っ歯になりますよね・・・。
なんとなくそんな予感がする・・・。
っていうか出っ歯になるぐらいちゅーちゅー力込めて吸ってんですね。
どんだけ・・・。
長男が爪を噛む癖があって、かまないように苦いマニキュア(舐めても大丈夫なやつ)
ぬってたことあるんですけど、長男いわく「あれはやめたほうがいい」って
言ってました。
ずっと口の中苦いんですって・・・。
さて、どうしようかな・・・。
懐痛くなるの厳しいぃいい
★RINRIN★
長男が爪を噛む癖があって、専用マニキュアぬってたことあったんです。
でも長男いわく「あれは絶対やめたほうがいい」って言ってました。
ずっと口の中が苦くて、味分からなくなるみたいです。
幼稚園にいったら、治るかなぁ~。
って、40のおっさんの指しゃぶり、まじ見たくない。
そんなことしてる人いたら、3度見しちゃいますよ・・・。
そのおっさん、会社でも無意識にやってるんだろうなぁ~
あだ名はチュパカブラですよ、多分。
でも、チュッチュする子は男の子が多かったなぁ…
そっかぁ…男の子がおっぱい好きなのって指をチュッチュする事から始まってるんダァ╰(*´︶`*)╯♡
一つお利口になりました(笑)
★RINRIN★
やっぱり男の子のほうが多いんだ!!
次女はエアチュパですからね。エアってすごい。
口ちゅぱちゅぱタオルにつけてやってるんだけど、たまにおっぱい吸ってるときの
口が見たくて、ちゅぱちゅぱしてるときにタオルをそっと取ったりします。
そしたらわぁ、おっぱい口や~ってなるんだけど、次女には
めちゃくちゃ怒られます・・・。
私は指しゃぶり大好きな子だったそうです。年中さんくらいまでしてた記憶がありますけど、急に「あれ?みんなしてない?え?」ってなって「もうお姉ちゃんだからしない!」って思った記憶があります。
母とか祖母には、「出っ歯になるよー!やめなさい!」って何回も言われてたので、結局は自分で気がつくまでやめられないんですよね(°_°)
でも、「ぐっ!」ってやった姿を想像したらかわいいですね♡
★RINRIN★
長男もおしゃぶりっ子でしたよ。これ、卒乳より苦労しました。
おしゃぶりって最強ですもんね。夜泣きもこれで対処してたので、
私もおしゃぶり取るのためらっちゃってましたよ。
でも今のおしゃぶりって歯並び悪くならないようにできてますよね。
指しゃぶりよりは全然いいかも!
次男も4月から幼稚園なので、気づいてくれるかなぁ~。
本とか読んでるときなんか絶対しそう・・・。
★RINRIN★
変った指の選択ww
生まれて数カ月のときは、次男も中指薬指の2本吸いでしたね。
で、本当に人差し指は鼻の中。ナニコレ鉄板?w
1回私の指を差し出してみたんだけど、思いっきり拒否されました・・・。
本人的には、落ち着くんだと思うけど
やめさせたいよね✨
幼稚園始まると、お友だちに指摘されるから、すぐに直るだけどね
★RINRIN★
落ち着くんでしょうね。
タバコ一服と一緒ですかね。口が寂しいみたいな。
4月から幼稚園なので、やめるかなぁ~。
本読んでるときとか、絶対ちゅぱちゅぱしてそうですよ。
カワイーねー✨
★RINRIN★
いえーいとかやられたときには、いやいやってなりましたけどねw
寝起き寸前のときに、また自分でちゅぱちゅぱしたら寝ちゃうんだけど
それが可愛いんですよね・・・。いや駄目なんだろうけど・・・。
うちの長男は生まれて一週間もしないでくわえてましたよ。
奥さんも色々やってましたが、もういいや。。とあきらめてしまいました。3歳のとき次男が生まれてからだんだんしなくなりましたが、
でもその時はもう遅かったようで
完全に上の歯はUの字状態。
成長とともに骨格も変わりますが噛み合わせが良くない。歯は内蔵疾患と大きく関わりますからね。
大矯正ですよ!矯正手術とか大学病院行ったりとか。。何年もかかりました。費用もトータル100万円は使ったかな?税務署に医療費の申告に行きましたもの。
子供にストレスなくやめさせるいい方法はないのでしょうかね?
指チュパが可愛いからとほったらかしたら、後々後悔しますよ。
その子に合ったいい方法を見つけてあげてください。
★RINRIN★
ひゃ、ひゃ、百万!!
もぉ今から強制的にやらせません!!
って、今日も「グっ」ってやられたんですけどね・・・。
グじゃねえし!!