昨日は長女、本命高校の合格発表でした。
まず、北海道の高校事情を。
他のところはどうなのかは分からないけど、北海道はだいたいみんな公立高校受験がメインです。
私立高校は滑り止めってとこかな。
なぜなら私立は高い。
入学金ン十万、授業料ン万円、制服、ジャージ、それぞれブランドだったり、修学旅行も海外とか、まあ、高い高い。
長女も、私立の滑り止めは受かってたけども、行かせられるか微妙だったわけです。
なので、今回の公立には何が何でも受かってほしかった。
ちなみに、私たち夫婦、公立高校落ちてます(えへ)
旦那さんにいたっては私立まで落ちてるっていうね。
私立って、みんな滑り止めで受けるから、定員人数の倍とまではいかないけど、余分に多く合格させるわけ。
なので私は私立ってほぼみんな受かるもんだと思ってたんだけど、それに落ちるって、あんた・・・。
そして旦那さんは、「浪人なんて駄目だ!(親)」ということで、強制留学させられたわけです。(ボンボンなんすわ)
3年間アメリカの高校に通ってたにもかかわらず、今は全く英語できません。(もったいねー)
って、そんな私たちのことはどーでもいいとして。
長女の合格発表。
行く前までは

学校が迫ってくるにつれ

そして、10時の発表を待ちました。







・
・
・
・
・

私の反応を見てから、見ようと思ったそうです。
「合格」と伝えると

なにわともあれ、母ちゃんほっとした!
合格、おめでとう!!
おまけで長男のツンデレ具合を書こうと思ったんだけど、興奮しすぎておら、疲れちまっただよ。
次回書きます
********************
いつも見にきてくださり、ありがとうございます!
そして、初めての方こんにちは!
前にも書いたんだけど、スパイダーマンの服がきました。
じゃん。

なかなかのお気に入りみたいですわ。
ではでは、また見に来てください!
コメント
コメント一覧 (8)
こちら、群馬県在住なんですけど、同じく公立メインの私立は滑り止めって感じです。
なので、もぉ、あんまり勉強したくねぇ、、、( ;´Д`)と思い、私立受かったので、私も私立行きました。
すげー費用かかったのかも!制服やジャージ、指定カバン(今時、黒革の、あの四角いカバン?リンリンさんならわかるかな?あれ使ってました。)
あと修学旅行は、うちら世代は、沖縄&九州でしたが、次の世代からは、海外(ハワイ)へ修学旅行になってました!(ちくしょー!)
しかも、ここ最近、制服が可愛いくなって羨ましい!!と思いました。
やったねー長女ちゃん!
やる子だと思ってました!!…←誰だよw
RINさんも一安心ですね(^^)
ちっこいスパイダーマン可愛すぎ(笑)
ユニバ行ったばかりなので余計萌えました。
親孝行な娘さんで良かったですね!
発表を見るまでのドキドキで神経消耗しちゃったの、よくわかります(笑)
卒業式の号泣と合格発表のドキドキ、感情の起伏激しくて、こんなときに誰かに会ったら恋と錯覚するかも?(笑)
私はスパイダーマンミニーズに恋しちゃいました!可愛いすぎ!(///∇///)
こんなの毎日見られるなんて、眼福ですねー
ありがとうございます!
ありました、カバン!懐かしい!ガクバンと言ってましたよ。
あれ、何も入らないわりには、重いし、すごい邪魔ですよね。トートバックみたいなのに、
入れてましたよ。カバンの意味ねーみたいな。
修学旅行は、私、仏教の学校に行っちゃったので、ずっとお寺巡りでした。。。
朝から座禅を組み・・・。
他の学校ってディズニーとかなんですよね。
私立なんだから、でぃずに~2日ぐらい行かせろよとか思いましたよ。
そうなんです。
やればできる子なんです。
でもやらないんです。もっと本気になったら、頭いいはずって言ってるんだけど
やる気なしですねww
本当に一安心です。
そして来年は長男の大学受験です。うへーー。
ユニバ行ったんですか!
私ディズニーも未体験なんです。
行きたい!ユニバ!
ありがとうございます!
親孝行・・・・。うん、いい子です…w
あのドキドキ感、やばいっすね。私自分の高校の合格発表見に行ってないので
初々しい感覚でした。
長男のときは余裕だったので。
私、今、気志團に恋してるので、大丈夫ですww(何が?)
あのPVの眉毛上がるところ、毎日見て悶えてます。
スパイダーマンミニーズ、1番下はもう飽きたようです。
次男だけが未だに着て、マスクしてます。
マスクのしたから飲み物飲んでます・・・。
リンリンさんなら、わかってくれると思ってましたー!(≧∇≦)
ほんっと!全然入らないくせに、重い
( ;´Д`)
リンリンさん、仏教系だったんですかー。
群馬県にもあります!講堂?に大仏様があるとか。笑
群馬にもあるんですか!
講堂に大仏様はいませんでしたね~
3年間通ったけど、いまだによく分かってません。
ただ、入学のときに学校から数珠をプレゼントされたのと、宗教の教科があったことですね。
宗教の先生が字が汚くて、「われわれ」と書いたつもりのようだけど、もう
どうみても「れれれれ」でおかしくて、おかしくて。宗教って何やったの?って言われたら
そこしか思い出せませんwww
何やってたんだ・・・うち・・・。