
この発言→「クリスマス1週間前にそれ」




やりやがった・・・・。
でも次男は歯医者も頑張ったし、次女は・・・・うーん
ということで追加でプレゼントを購入


喜ぶかなぁ~
楽しみだなぁ~
ってことで毎年恒例の

待機中→「毎年恒例だからこれ」





早起きした意味なし
結構凹んでたYO
おまけ


知ってるし!ママが置いたんだし!
結構イラっとする言い方だった・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
「サンタは変更きかないんだよ」というのが3才にはまだ理解できないみたいで。
でも追加で買ってよかった!めっちゃ遊んでる~
っていうかリカちゃんの服高い!1500円とかするのね。私と一緒やん!
ガワワが来た時に、プレゼントを自慢してたんだけど、救急車は放置されてました・・・。救急車・・・。
では、また見に来てください♪
メリークリスマス!

今年はなんか豪華だぞ!
他のクリスマス記事

「プレゼント変更」

コメント
コメント一覧 (6)
ビルドとキュータマなのかな?あれこれいっぱいだぁ(笑)
のんちゃんのクリスマスプレゼントも豪華じゃないですかあー羨ましい!
まーちゃん、そのプレゼントを少し分けて下さいな(ムスメが喜ぶ(笑))
★RINRIN★
まーちゃんのは、ビルドのベルトとベルトに入れるボトル?なんかありますよね、ベルトにくっつけたら話す言葉が変わるやつ。あれ全種類ぐらいの勢いで買ったみたいです。
ああいう附属が高い・・・。バンダイめぇ・・・
娘さん仮面ライダー好きなんですもんね^^
私仮面ライダー全然分からないので、娘さん、まーちゃんと話合うんだろうなぁ~
サンタクロースだけに!?(笑)
サンタさんへ
1か2か3をください
って書かせてました
それいいね!と来年から参考にしようと思います!
我が家はサンタさんへの手紙はガン無視なんですけどね。
与えたくないおもちゃを希望されたら困るので
小さい頃から 思い通りのものは来ない
という教育です
来なかったけど 与えてもいいなと思うオモチャなら 祖父祖母に頼みます!
★RINRIN★
ゲーム関係は小学生からって我が家も言ってますヽ(^o^)丿
まぁでも、普通に今でもしてますけどね(意味なし)
旦那が小さいころ、手紙書いたのに、全く違うもの貰ったのがトラウマだったらしくて(;'∀')
プレゼントは全部旦那が買ってるので、私文句言えないやw
大きくなると、プレゼントの額も増えてくんだろうなぁ~。恐ろしい・・・・。
しゃぁないかぁ!やっぱり喜ぶ顔みたいじゃん。
サンタさんも嫌われたくないしね。
我が家も昨夜はケーキがありました!良かった良かった。Xmasでけたぁ!
子供の喜ぶ顔。。録画出来なかったのは残念でした。ハハハ!
では、また明日楽しみにしてます。
★RINRIN★
子供の笑顔、プレイスレスですからね。
リカちゃん買って本当よかったです。めちゃくちゃ遊んでる。
リカちゃんの服作っちゃおうかな?とか思い始めてます、私。
裁縫できないけど(できないのかよ)
昔母ちゃんがりかちゃんの布団とか作ってくれて、すごい嬉しかったの思い出しました。
うちは長女には小学生になったあたりから「サンタさんはその子に合ったプレゼントを選んでも持ってきてくれるんだよ」と言ってあり、今年も去年も本でした(^_^;)でも喜んでたからいっか!今年生まれた次女はいつまでサンタさんを信じてくれるかな…
★RINRIN★
旦那が小さいころそうだったみたいです^^
「サンタさんは欲しいものをくれない」みたいなこと思ってたようです。
それが今、好きな物あげるんだ!になってるのかなぁ~。反動?
私は元からサンタいないって言われてました(夢なし)
長女は中2まで信じてました。
次女ちゃんもそこまで信じてくれたら、サンタ冥利に尽きますね~ヽ(^o^)丿
いや、中2はさすがにやばいか・・・。
まーちゃんものんちゃんも喜ぶクリスマスになりましたね♪早起きお疲れ様でした⭐
リカちゃんのお洋服もそうだけど、こどものおもちゃってオプションでいくらでも高くなりますよね( ;∀;)
今日は吹雪いてるなか滑りましたよ♪
ゲレンデでサンタさんに声かけたらプレゼント!ってイベント情報に書いてあったので、滑ってる途中見かけたサンタさんに思いっきり声かけたら単にコスプレした外国人観光客でした…。
いぇぇぇぇえい!とハイテンションで応えてくれたけどプレゼント持ってなかったヽ(´ー`)ノ笑
★RINRIN★
wwwサンタの恰好した観光客ww間際らしいわ!
昨日、今日吹雪ですね><明日もらしいですよ!
っていうか、スキー滑れるの本当すごい!
今年は私もスキーやろうかな・・・・。そろそろスキー覚えさせないといけない時期かなって。
足の骨折ったら、笑ってください・・・(折りそう・・・)
ビデオわかります☆ 私も撮っていました。
そして今年も撮りましたwwwww ←お楽しみ袋みたいにして、ワタシが勝手にチョイスした雑貨などをめっちゃめちゃ入れたんです。 反応が見たくてビデオかまえてニヤニヤしていました(*´艸`*)
一年で、ワクワクする日を楽しめるのは子どものお陰ですね☆
★RINRIN★
反応楽しいですよね^^
私は小さいころ、サンタいないと言われてきたので「欲しい物は?」って聞かれてました。でもそんなにないんですよね、欲しいもの。だから芋子さんみたいに、母ちゃんオリジナルの雑貨くれたら喜んでたんだろうなぁ~。
あまりにも欲しいものなくて、ボードゲームとか言ったときありましたもん。
1回遊んだかな、あれ・・・。