中学の卒業式が終わり、そのあとに子供たちから両親への手紙が、卒業証書をもらっているときの写真と一緒に送られてきます。
確かに長男のときも送られてきたな。
長女のときもあるらしく

さすが、心得ていらっしゃる。
長男の手紙は引っ越しの際にどこかに紛れてしまったよ。
だって、本当に
「ありがとう、これからもよろしく」みたいなことが書いてあった気がした。
本当にそう思ってんのかよって思うじゃない。
書かされた感満載だな、おいって。
そう、自分の心に素直にな。
ということで、3/26(土曜日)長女からのお手紙が届きました。
それがこれ。

・
・
・
・
・
・





ちなみに宛名のところは


絵入りの、ご丁寧にポヨ毛も再現されておりました。
おまけ

********************
いつもみにきてくださり、ありがとうございます!
そして初めての方、こんにちわ。
本日、偏頭痛がもうひっどくて~
やっと薬が効いてきたかなと。。。
長女のぶっ飛び発言も書こうと思ったんだけど、偏頭痛が・・・
目の玉飛び出しそうなので、抑えながら過ごしています。ははは。
ではでは、また見にきてください☆
コメント
コメント一覧 (6)
天衣無縫、て感じですね( ´∀`)
ガワワの由来が気になる~
長女は本当天然っていうか、何ていうか。
これ、送るときって先生が送るんですけど、(卒業式の写真も入れるため)
「ふざけすぎ」って言われたみたいですよ。
しかも宛名って、ママ、旦那さんの下の名前、ばあちゃんの下の名前で
書いてあったので、先生がちゃんと名前を書いてくれたみたいです。
名前なしで届くって思ってるのが本当アホ。
ガワワの由来ってなんだろう・・。
うちの子供たちって「お兄ちゃん、お姉ちゃん」って言わないんですよね。
ブログでは「お兄ちゃん」とか書いてますけど、普段は名前で言ってます。
ちなみに「ガワワ」は一文字もあってませんww
次男が急に言いだして、直さなきゃなって思いつつそのままみたいな。
そのぶれない感じがいいよー(笑)
お母さんの説教も微妙にズレてるのがRINさん家って感じで素敵ですw
(と、人の子供だから言える・・・失礼!)
うちの長男も書きました。
普通の事を普通に書いていました。(先生に感謝です)
長女さん、RINRINさんゆずりですね。絵がお上手!!
確かにブレてないですねw
誕生日とかに手紙をくれるんですが、こんな感じでした。
どんな手紙にも絵がかいてあるんですが、しっかり前髪もポヨ毛にしてくれます。
ぶれないぜ、あいつ・・・。
どこの学校でもこういうお手紙ってあるんですね☆
小学校のときは、父母控室に手紙がおいてあって、あの雰囲気で嘘くさい手紙でもジーンときたんだけど、今回は郵送なので家でみるわけで、めっちゃしらけましたよww
あれも卒業式に見たら、「神!」とか思うのかな(思わない・・・)
長女はふざけた絵はかけるんですけど、しっかりした絵はどヘタです。
美術のスケッチブック見せてもらったんですが「ふざけすぎ!」と先生からのコメントが
書かれてました・・・。