




なんて言ってたりして。
それからお義母さんの用事を足し、お義父さんを迎えに行ったら



びっくり。
お義父さん、普通だったし。
そこからバタバタとして

私は長男の嫁として、動き回ったわけです。
っていうか、私が一番動ける立場だったっていう。旦那も義妹も働いてるし。


鈴木(仮名)


・
・
・
・
・
・

わし、いくつや!!
せめて義理の妹にしてよ・・・。
一瞬、時が止まったよね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
「え?私、いくつに見えます?」とか聞いちゃったくらいにして。
飲み屋の女か!
お義父さん、もっと早くに行ってたら、入院までしなくてもよかったのかも。でも今のところ後遺症も残らなさそうだし、意識もはっきりしてるし、口調もはっきりしてるのでちょっと安心。
手がしびれて、力が入らなくなったら即病院だよ!これまじだよ!
雪かきで力入らなくなったと思ってたみたいです。雪かきめーー!
そして私は本当にいくつに見えたのか気になってる(根に持ってる?)
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (8)
冬は気をつけ無いとダメですね(−_−;)
会社の人も雪かきのやりすぎで 手が痺れて腕上がらないって言ってるのって
もしかして〜〜ひえ〜〜
★RINRIN★
本当、手のしびれはやばいっすよ!両手をまっすぐ垂直にあげて、どちらかが下がってくるとかもやばいです。
すぐに病院へ!
これ、雪かきシーズンじゃなかったらもっと早くに行ってたのかなぁ?
なんか箸を持つ力も入らないっていってました。
そしてフルコンボだドンにクソワロタwww
RINRINさんのこと看護婦さんにはいくつに見えたのでしょう??
私もよくあるので気持ち分かります。
一回り下の弟を幼稚園に連れて行ってる時によくおばあちゃんに話しかけられたりするのですがその時に弟に「お母さんの言うこと聞くんだよ?」と。。。
あの、私はいくつに見えるんでしょう?
とりあえず、訂正します。
私もRINRINさんと一緒で若く見えないみたいです。
★RINRIN★
昔から年相応に見えなくて。
小3くらいで、中学生あたりに見られて。中学のときにすすきのに出ても補導されず(出るなよって?)
年取るごとに追いつくよなんて言われてたけど、追い付いてるのか?これ・・・。
よっぴさん若いけど、母親になると、周りの同じ年の子よりもほら、大人になって見えるから、ね、ねヽ(^o^)丿
しびれのこと、しかと心得ました! ありがとうございます☆
昨年、母が救急搬送された数日後に父も入院、ということがあって
両親、義理両親の健康はほんとうに大事だなと痛感したので、これからも
長生きしてもらえるように気配りしたいとおもいました。
ちなみに、母は退院して一か月後に悪性腫瘍を摘出する手術をしたので
年に2度、全身麻酔しました(;´Д`) ←目覚めるまで、生きた心地がしない。
そして今。
めっちゃ元気になっちゃって、はじけています☆
★RINRIN★
めっちゃ元気になってよかった!!
本当だんだんと介護の問題が出てきますよね・・・。そんな年か、親も私も・・・。
義両親はまだまだ若いから、長生きしてもらわなければ。
同居とか頭をよぎるけど、同居無理だぁあああ・・・・(;'∀')
お義父様に後遺症が残らなくて良かったです。
★RINRIN★
本当、雪かきのせいだと思ってたみたいです。そのときの雪、めちゃくちゃ重かったんですよ、水分含んで。
いつものより力入ったくらいだと思ってたら、これ。
いやぁ~行ってよかった。もう少し遅かったら破裂してたかもです。
一応今でも集中治療室にいるんだけど、話も普通にできるし起き上がってるし。これからリハビリ(やっぱりちょっとすんなりと動かせない?)をやっていくらしいです^^
どこまで回復するかなぁ~。運転はもう無理かなぁ~
老けて見えるとかそういうじゃなくて、単純に続柄が分からなくなるっていうかw
私も看護師だったので患者さんの家族の方の顔もよく見てたけど、娘だっけ?嫁だっけ?みたいなことは多々ありましたw
RINさんもそういう感じで、ナースがテンパって間違えたのだと思います!たぶん!
★RINRIN★
おぉ、看護師さん。
看護師さんってすごいですよね~。すごく忙しそう。
最初に行ったときに、次女がいたのでドアから顔だけ出して話聞いてて。医者に「誰?」とか言われて笑っちゃった。素で「何こいつ?」みたいな感じだったんでw
確かに顔だけ出してたら言われるわなw
うん、ナースさんがてんぱってたことにしときます。さすがに姉さんはないわw
お嫁さんだということはわかっていても、続柄でいうとなんだっけ?!って、看護師さんの頭の中わけわからん状態だったと思う。
正しくは何て言うの?!
「長男の嫁」?「義理の娘」?
わからん…
★RINRIN★
なんかいろいろと提出書類書くときに、緊急連絡先に義理の娘って書いちゃった。
長男の嫁のほうが分かりやすかったか。
「お姉さん?」って言われたときに、一瞬時間とまったけど、あとからじわじわとw
集中治療室の中だったけど笑っちゃいましたよ。
っていうか、みんな結構重症っぽいのに、お義父さんだけ元気で・・・。
ここにいていいのか?って思うけど、医者からしたら重症患者なんだろうなぁ~
でも、最近本当に脳梗塞が気になってます。
でもRInちゃんは偉い!せっせと動いて。頼りになりますなぁ。。くれぐれもお大事に。
さて、今シーズン最後のワカサギ釣りにいきました。いい天気だし。これまで3連敗。。
キター!!!13時半~15時半まで止まらぬ止まらぬ。。最後にリベンジ成功!300匹は超えたかな?もう疲れました。魚外しと竿戻しの早い人なら500匹は行くくらいの大当たりでした。私は釣るのが好きで、あまり食べないのでワカサギが大好きな友人宅へお届けいたしました。
さぁ!次は春になるまで小休止。。プー太郎だしな。。はぁ。。。
では、また明日楽しみにしてます。
★RINRIN★
うちの母ちゃんも高血圧の薬ずーーーと飲んでます。
っていうか、本当にMRIとかとったほうがいいですよ!安心できる。
倒れてからじゃ遅いですからね!早めの病院。
でも善君健康的だから、大丈夫か(こういうのがよくない?)
ワカサギ300匹とかすごいですね。
ウヨウヨじゃないですか・・・・。サブいぼが・・・。
でも釣れたら楽しいんだろうなぁ~
30分くらいならやってもいい(何様?)
いつも楽しく拝見してます🙂
看護師さんのいう「お姉さん」て、お姉さん=若い女の人 ってことだと思いますよ〜
これからも更新楽しみにしてまーす
★RINIRN★
初めまして^^
いつも見に来てくれて、ありがとうですヽ(^o^)丿
若いお姉さん!!そういう意味もあるのね!!
でも今ふと思ったけど、看護師さんとかお医者さんってもう自分より年下か同い年か・・・。看護師さんはほぼ年下だよね。肌が違う。
そんな年になったのかぁ~