ゴリラはいやだわな。
・
・
・
・
・
・
・
・
結局これ。
全部お揃いにしたくなっちゃったんだもん(だもんじゃなくて)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方こんにちは☆
注文してから100均にいったんだけど(順番逆じゃね?)100均でも本当に可愛い弁当箱とかいっぱいあるんですね~。
いや、でもボンボンリボン可愛いし!(初めてきいたキャラクターだけど)
っていうか、Amazonでどばっと買ったんだけど、ちょっと前にメアド乗っ取られて、全部いったん白紙にして新しいのにしたら、またおかしくなってヽ(^o^)丿
注文履歴も何も見れないっていう。
カスタマーに電話してやり取りして、いろいろ腑に落ちないんだけど、その一方で「あ、これネタにできるわ」って思った私はブロガーだと思います!(キリッ)
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事
「暑さでおかしくなる」
コメント
コメント一覧 (13)
履歴見られないの不便……
入園準備はお金かかりますよね。
ウチは下の子が入学しますけど幼稚園の使い古しを最大限に使う予定です( ̄▽ ̄;)
色々見てると可愛いの欲しくなっちゃうから私は見ません。見たらその時点で終わりです(´д`|||)
★RINRIN★
乗っ取りやばいです!今Amazon使えない状態ですよ、私・・・。
カード情報とかあるから、怖い・・・。にしても、本当にのっとりとかってあるんですね~。乗っ取りしてどうする。働けよ・・・。
入園準備、お金かかったぁ~
でも制服とかカバンはおさがりもらえました、ラッキー!
「見たらその時点で終わりですよ」・・・安西先生がおる・・・w
わかります〜キャラクターって高いんですよね〜〜1番下が幼稚園年少の下のクラスに
入園します。
認定こども園なので、すでに小さいクラすさんには入ってるのですが、3歳なる今年から幼稚園児扱いで、絵本バッグに巾着系の袋を3つほどと後 用意しないとないものいっぱいです(涙)少しずつ用意してるのですが、めんどいのを残してて、座布団カバーに名前のフェルトつけるのがめんどくて そろそろ頑張るかーって思っております。
★RINRIN★
おはようございます^^
認定こども園なんだヽ(^o^)丿うちもです。
認定こども園って収入で月額決められるけど、大した安くならないですよね・・・。しかも年末にお金帰ってこないし・・・。長男、長女のときは私立幼稚園だったけど、年末にお金が帰ってきてたので、認定こども園より安かった・・・。
私裁縫全然だめなので、縫うとか全く思いつかなかったです
手作り推奨だったら、義母に丸投げだろうなぁ~
ボンボンリボン
ハミングミント!
いつの間にこんなキャラが‼︎
だよね〜
人とあまりかぶりたくないアチシ
さすがB型
リルリルフェアリルにしたぞな
って、結局サンリオかーい
あ、ちなみにうちの姫③は今度年中
RINちゃんちほど離れてないけど、上は今度中1が2人
♪( ´▽`)
★RINRIN★
私もサンリオとか全然興味なかったんだけど、買っちゃた(*´ω`*)
キティちゃんとか全然可愛いと思わなかったんだけどなぁ~
リルリルフェアリル、ググったw
サンリオっぽくない!って思ったら、セガと共同開発なんですね。確かにゲームっぽい。
中1が2人ってことは双子さんですか?
制服代とか、20万くらい飛びますね・・・。ひーーー
アマゾン、何があったんじゃろ?
気になるのぉ〜
4~5年前、甥っ子の小学校入学時に筆記用具を買ってあげようと思ったら
細かい規定があるから買いに行くときの財布になってくれって
姉ちゃんに言われましたよ(;・∀・)
ゴリラってw
イラストじゃなくて、おっとこまえのリアルゴリラなら
のんちゃんも喜ぶ?(;・∀・)
★RINRIN★
確かにキャラものダメなところあるっていいますよね。
うちのところは大丈夫みたいです。何も言われてないヽ(^o^)丿
っていうか、書いてるのか?(読めよって?)
男前のゴリラってwなんか一時期は話題にあがりましたよね、男前のゴリラ。
男前なのか?これって思った(*´ω`*)
うぐいすが鳴き始めましたよ~
うちの長男はトミカ、長女はプリンセスで揃えました!
それぞれ本人達の希望ですが、揃えるのは私の自己満足でしたけどね😅
買い物楽しいですよね🎵
★RINRIN★
うぐいす!!すげー
今雪ふってますよ・・・。3月中旬だよね?
揃えるのって本当親の自己満ですよね。
キューレンジャーで全部そろえるか、お弁当箱類は仮面ライダーにするか・・・。
ものすごい迷った覚えがありますw
うちの子たちもとくにキャラクターにこだわりなしでした。でも、生地を統一したり、キャラ統一することで、落としたり他の子と荷物が混ざってしまった時「これは◯◯ちゃんのだよね~」ってわかるからいいみたい。字が読めなくても、みんなキャラクターで覚えるって。
なるほどなぁって思いました。
★RINRIN★
なるほど!確かに絵で覚えれそう。
参観日とか行くと見ちゃうの、みんなの絵本バックとか。
それで「あ、この子が〇〇君か(絵本バックの名前見て)」ってなってた。
って、おまえもキャラで覚えてるのかい!ってね。
いや、そうだわ、キャラで覚えるんだわ。
まじ、なるほど!
金額が…💦
・お弁当袋
・上履き入れ
・念珠袋
・ピアニカの唄口入れ
↑これは縫ったけど…。
・レインコート
・長靴
・ハンドタオル
・上履き
・お弁当箱(アルミ製指定)
↑これは、買いました。゚(゚´ω`゚)゚。
★RINRIN★
縫った!裁縫もあるんだ><まじお疲れ様です!!
そういえば長男のときって、絵本バック類は塗った覚えが・・・。
いや、私じゃなくて義母がねヽ(^o^)丿
次男のときに、手縫いとか言われたことないので、保護者から「無理」って苦情いったのかなぁ~(長男と同じ幼稚園なんです)
同じキャラクターで揃えたくなる気持ち分かります❗️❗️
子供より親が揃えたくなっちゃうんですよね笑
★RINRIN★
そうなの!揃えたくなっちゃうの。
全部お揃いってすごい可愛いですよね!私、今回ののんちゃんの、めちゃくちゃ気に入ってます。色も。って自分に自画自賛w
のんちゃんは「わー!」だけで終了・・・。もっと喜んで!
楽しく読ませてもらっています。
うちの子も保育園に入る前にグッズを揃える時、ぼんぼんりぼんをすごく気に入って、ネットでカバンキットとか買って作ったり、コップやお箸なども揃えて買って、キャラ物の値段にビックリしました!
その時に初めてぼんぼんりぼん知ったので、頷きながらブログ読んでました!
★RINRIN★
初めまして!!
読んでくれてありがとうです^^
ボンボンリボン、こういうときじゃなかったら知らなかったです。
長女からは「シナモン!!」って言われてたけど、却下ですよ。
でもシナモンだったら、長女の部屋にグッズいっぱいあったな…とか思って。
買わなくてもいろいろ揃ったかもしれない・・。今気づいた・・・。
いや、いいんだ、ボンボンリボン可愛いし!(と、自分に言い聞かせる)
私も幼稚園のお手伝いをしに行くこともあります。
ということは。。。またまた、RInちゃんの
お悩みの時期がきたと言うことですか!?
体型。。変わって無さそうだし。。ははは!
さて。。どんなマンガになるのかたのしみだわ!
では、また明日楽しみにしてます。
★RINRIN★
そうなんです!お悩みの時期がきました!
善くんよく分かってらっしゃる。長い付き合いですもんねぇ~
全く痩せてないですヽ(^o^)丿
っていうかね、前にも書いた、履くガードル。まだ届いてないの!物が無くて3月中旬になりますとかメールきてたけど、まだ届かない!それ来たら痩せるでしょ!!
可愛いよねー😍
そろえたくなる気持ちすごくわかる!
話は変わりますが、りんさんの地域ではお餅を使わないいももちってありますか?
県民showでやってたのがとてもおいしそうでしたよ!
★RINRIN★
ボンボンリボン、有名?初めて知ったYO
なんか色も可愛くて、女ん子ってやっぱり可愛いもの多いなぁ~って思いました。
いももち食べますよ!
スーパーでも冷凍で売ってるし、母ちゃんがよく作ってきます。
いももちもおいしいけど、いもをかぼちゃにした、かぼちゃもちもおいしいです!
うちの冷凍庫に、いももち、かぼちゃもち常に入ってるw
電車が大好きなので、全部ぷらレールです
。私はなんだか柄がごちゃごちゃしてて、好きじゃないんだけど、仕方ない⤵まだネーム書きもしてなかった😭💦💦
上の子がすでに同じ幼稚園にいるので、お下がりも回ってくる~助かる~❤
バックやスモッグ帽子など、ゲットできましたよ( ゚ロ゚)!!
4月から姉ちゃんと幼稚園かぁ
協調性もなく、自由人なむすこ、
すごい心配😢
★RINRIN★
私も今回、おさがりもらえました!制服とカバン。助かりますよね~
ネーム書き・・・。忘れてたよ・・・。
クレヨン1つ1つに名前書かなきゃ・・・。
うちものんちゃん心配ですね。幼稚園に連れてったら、ものすごく静かになるし私から離れないし・・・。
でも次男が一緒にいってくれるから、ちょっとそこだけは安心です。のんちゃんも次男と隣同士で座る!って言ってます。いや、教室違うんやで・・・。
さよならぼくたちのようちえん聞きながら少し泣きそうになりましたwww
自分の娘が歌ったら号泣どころじゃないだろうなぁ。
RINRINさんの気持ち分かります。
私も今日、百均で娘のはマイメロかもしくは娘の好きなキャラで揃えようかと今から考えていますw
★RINRIN★
でた!さよなら僕たちの幼稚園!!あれ泣くやつじゃん!
あの小さい子どもの声で歌われるから余計にね。
考えただけでも泣ける・・・。
100均でもいっぱい売ってるよね!でぃずにーとかもあるのね!
弁当箱類は100均で十分だと思う。って、普通に買っちゃったヽ(^o^)丿