3月だからかな。
ここ最近、涙腺のしまり悪すぎ(時期関係ないって?)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
次男って泣くときに声出さずにぽろぽろと泣くんですよ。
それがまた涙を誘う(T_T)
入園当初全然気持ちを伝えることができなかった次男を、一生懸命周りに打ち解けようと頑張ってくれてた先生を思い出すと、もうね。
ちなみに修了式は親は見に行けないので、想像で。
ここ最近、いろいろな方の卒業式のブログを見て、泣ける私は、来年の卒園式どうなるんだろヽ(^o^)丿
では、また見に来てください♪
コメント
コメント一覧 (8)
先生って毎年変わりますもんね。
良い先生だったら尚更、寂しく感じるの分かります( TДT)
4月からも良い先生が担任になって楽しく通えますように☆
★RINRIN★
卒園だったんですね!おめでとうございますヽ(^o^)丿
泣かなかったのすごい!私、既に家で泣いてそう・・・。恐ろしい・・・。
いい先生でした。すごい頑張ってるのが分かるっていうか。
でも次もいい先生!ってなるんだろうなぁ~
一回り下の弟、6歳にして女たらし。。。
まだ一回り下の弟が年中の時の話。。。
幼稚園の帰りに母と私と弟で買い物に行きました。
買い物が終わって休憩してたら入口の方から同じくらいの女の子が歩いてきてその子に手を振ったんです。
「お友達?」と聞いたら、「いいや。知らない子。」と。
「なんでお友達じゃなぃのに手振ったの?」と聞いたら返ってきた返事が「可愛かったから」でした。
どんだけ女たらしなんだYO!!と思いました。
★RINRIN★
遊び人!!
ダメだよ、浮気は!モテル男は浮気しない!って6歳から言い聞かせてくださいw
可愛かったからってすごいね!うちの子はテレちゃってダメだろうなぁ~
女ん子のほうがおませさんだと思ったけど、よっぴさんの弟もおませさんやね。
上が大きいと、下も大人になるの早いのかなぁ~
次男坊にとっても良かったですね。
泣けるよねぇ。。わかる!
涙を流すって体にいいらしいですよ。涙活ってあるくらいですから。。ドラマや映画を見て泣くのって精神的にいいそうです。副交感神経を刺激するのだとか。。
そうかぁ。。次は年長さんですか。読者の一人として、まあちゃんとノンちゃんの成長が楽しみです。
あっ!RInちゃんはそれ以上成長しないでね。
来年の3月はまたまた着ていく服に悩まないように。。痩せろ~!ははは!
私もあと少しでサラリーマン卒業です。
では、また明日楽しみにしてます。
。。。柴田理恵はやせてるなぁ。。?
★RINRIN★
来年3月より、来月の入園式ですよ・・・。まだガードルきてないの。無理やろ・・・。
泣くのはいいことっていいますよね!
泣きすぎは頭いたくなるけど、ポロポロくらいならいいのかなぁ~
柴田理恵って痩せてるけど、胸がでかいからそう見えないんだろうなぁ~
私も胸でかかったら、胸でかいんで!って言えるのに・・・。
なんか私まで泣けてきました(TДT)
子どもが静かに泣くって想像しただけで泣ける…
入園当初スムーズにいかなかった子ほど思い入れ強くなりますね。
引っ込み思案な我が子の心を解きほぐしてくれた先生の偉大さと子の成長。
あー考えただけで泣ける(TДT)
まーちゃん、次も素敵な先生に出会えますように♪
★RINRIN★
長男も声ださないで静かに泣く子だったんです。
男の子だから?
怒られたときは声だして泣くけど、我慢してるときは見てるこっちも鼻つーんですよ。ちなみにのんちゃんは「わーわー」泣きます・・・。
先生幼稚園の中にはいるんでは
先生変わるんですね〜〜
下の娘は2年保育で
担任の先生持ち上がりで来てました
★RINRIN★
そう、幼稚園の中にはいるの!だから年長さんになっても会えるんだけどねw
バスにも乗ってくることあるし^^
終了式のときに先生も泣いたらしいんです(次男談)
それが結構きたみたいですw
あ、想像したら泣ける・・・。
毎日ウルウルしておりましたの。
声を出さないで泣くだなんて、なんて可愛いのでしょう♡
あ、そうえいばワタクシは夫の泣いている姿を見たことがないです。どうやって泣くんだろう? 一人になったときに泣くタイプなのか?
RINRINさんの旦那様はどんな泣き方ですか?
★RINRIN★
うちの旦那も泣かないんです。
見たことない。
動物系の映画は絶対見ないし(泣くから?)
旦那の父方のばあちゃんが亡くなったときも泣かなかった強者です。
私1回しか会ってないのに、周りみんな泣いててつられましたよ・・・。
旦那泣いたら、私100パーつられるわ・・・。
純粋に別れるのが寂しいという気持ちが、伝わってきました。
けがれたおっさんの僕は、こんな純粋さを感じる涙をみると涙腺が緩んで緩んで・・・。
久方ぶりに泣きました。
★RINRIN★
コウさんも涙腺ゆるみっぱですか!
年取るとやばいですよね。私もうちょっと我慢できたんだけどなぁ~
でも涙流すのはいいことなので、どんどん流しましょう!
こらえながら泣くのってやばいですよね。こっちまでもらっちゃう。
娘が入園する幼稚園の親子教室修了式に行ったとき、先生がピアノを弾き(若い男性教諭)、在園児がハーモニカを吹いてくれました。
娘もこんなふうにハーモニカ吹けるようになるのかな…とか思ったり、在園児の一生懸命な姿を見てウルウルしました。
来月の入園式には大判のハンカチ持参で行ってきます。入園式に泣いちゃう親御さん、いるかな…。
★RINRIN★
いや、そうなの!!小さい子が頑張ってる姿見るとやばいの。
一生懸命練習したんだなっていうのが伝わるともうね。
運動会もやばいきがするわ・・・。
入園式、泣いてる人いないよね・・・。あまり見ない。
いやでもやばいんだ、私も。どうしよう・・・。