なんて。
まーちゃんにもまーちゃんの園生活があるしね。妹にかまってあげられないよね。
その日の夕方、次女の担任から電話がかかってきて。
おめーのせいじゃねえかよ・・・・
行こうよ、妹のところ・・・。
おまけ
ブロックに負ける妹。
行ってあげて、お兄ちゃん・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
園になれるまでちょくちょく担任から電話がくるんです。ありがたい。
のんちゃんは抱っこしたらすぐに泣き止んだみたいで。しかも家ではぎゃーすか泣くのに、ポロポロと声を出さずに泣くらしいです。(これ母性本能くすぐるよね)
我が家の子供たちは、外では涙誘う泣き方するんだな・・・。
ちなみに長男も長女が小学校に入ったときに、長女をまるっとシカトしてました。テレ?
家ではべったり一緒なのにね。ツンデレ
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事
「中と外」
コメント
コメント一覧 (4)
昨日の朝は大泣きして、幼稚園やめるー行きたくない!と。
今朝も泣きましたが、園バスに乗り、座ったら手を振ってくれました。心配かけさせまいと思い、手を振ってくれたのかな…。
しばらくは行くまでが大変かな。
★RINRIN★
あ!今日のブログにかぶったww
そうなの、バスに乗ったら諦めるんですかね。一生懸命我慢して手を振ってる姿想像すると鼻つーんですよ。ゆっこさんもお疲れさんです!
我が家は私と離れることには泣かないんですよね・・・。
それもまた寂しいんだけど・・・。
次男坊。。ちょっとつれないぞ!でも、何となくわかるような気もする。
わたしも妹がおりまして、小さい頃一緒にいるのが妙に変で。。かまわなかったもんな。
嫌いじゃ無いのに、今思うと残念な態度をとってたと寂しくなる。。
お~い!次男坊~。。ノンちゃんに優しくしてあげなよ~!
では、また明日楽しみにしてます。
★RINRIN★
お兄ちゃんってそうなんですかね?
長女が小学校のとき、よく長男の教室に行ってたみたいで。
長男はシカトだったけど、長男のお友達がかまってくれてたみたいです。
これお姉ちゃんだったら妹弟かまいますよね~
男女の違いかなぁ~
長男 中学生 次女小学生にそれぞれ入学しまして、朝 学校行く時 長男に連れってもらってるのですが完全無視で 次女が後ろを一生懸命付いて歩いてる状態です。 6歳も離れてますから恥ずかしいのはわかるんですが 一週間くらい妹を連れて行ってけれ〜〜小学一年の危なかしい事!
★RINRIN★
一生懸命ついてってんのね。。。想像したら切ない。
ちびっ子が頑張ってる姿って本当くるものがありますよね~
お兄ちゃん、一緒に歩いてあげて!
これお姉ちゃんだったら一緒に歩いてあげるんだろうなぁ~。
私も姉と6つ離れてるけど、小1のときは姉と手を繋いで行ってました。
ああ・・まーちゃん・・
笑笑
まあでもカワイイ理由だこと(*´▽`)
★RINRIN★
お久しぶりです^^
もうブロック持参しちゃう?
昨日もまーちゃんはのんちゃんのクラスをスルーしたみたいで、ほんのり泣いてたらしいです。
つれない・・・