








ちょいちょいちょいちょいってなったわ。
おまけ

飛び込んではこちらにアピール。
全然顔水についてなかったけどね・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは★
水の中以外は眼鏡しちゃって。
なんで?ってなったよね。
でも年中さんのときと違って、水遊びから泳ぎの練習みたいになってた。
見ごたえあった~
前の眼鏡の意味の記事→「水中眼鏡の意味とは」
1年前のプール学習→「プール学習」
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨日のご飯

タラの唐揚げおろしあんかけ
くずし豆腐の卵とじ
こんにゃくステーキきのこソース
結構ヘルシーじゃない?
納豆って言われる前に出しといたよ!
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「洗脳」

コメント
コメント一覧 (4)
目が棒のようになってた。なんなんだろね?
長男は極度に水が駄目でお風呂も小五までシャンプーハットで洗ってた(笑)
さすがに高学年でそれはないっしょ、と私は毎日少しずつ切り込みを入れて自然に裂けるように小細工して卒業させたっけな(笑)
★RINRIN★
目が棒のようになるし、すっごい不細工になりません?
なんともいえばい不細工さw
シャンプーはっとも小5だったら大人用とかですかね?大人用ってあるのか?
でも母ちゃん策士やでw
少しずつ水になれることなんですよ。水中メガネの意味はどーでもいいのよね。ははは!
あ~。。タラの甘酢煮かぁ。うまそうだ、食べたい。
納豆。。気がきくっしょ!言われる前に出す
いいね!私も毎日食べます。カレーでも!
くっさい納豆が食べたい!!
天気悪い!釣り場は水没!家で不健康な生活をしてます。。。
では、また明日楽しみにしとるで~!
★RINRIN★
あんなに水嫌いだったのに、少しずつ慣れてきてます。すごいね、幼稚園!!
タラとか虫いるじゃないですか。本当はすごい触りたくない・・・
ブリの照り焼き食べたいんだけど、100パー虫いるからなぁ・・・
でも虫いる魚って天然なんですよね?
いや、でも虫がなぁ・・・
下の子が年長の時は「幼稚園のプールはしょせん水遊びだから気楽だわ~」なんて偉そうな事言ってましたよ(。´Д⊂)
幼稚園入る前から今も、そこではないスイミング通ってますけど、そのスイミングスクールに週1で行ってくれる幼稚園に行かせてたら、もっと楽出来たな~なんて今更思います。
まーちゃん頑張れ~\(*⌒0⌒)b♪
そしてこの時間に見ちゃってお腹すいた( ;∀;)
★RINRIN★
ちゃんと泳ぎも練習させてたんですよ!年中さんのときは、バシャバシャバシャみたいな水遊びだったけど、飛び込んだり、ビート板使ったり。
すごく見ごたえのある授業だったぁ~
我が家も小1になったらプール通わせようと思ってるんだけど、幼稚園で契約してるところって、厳しいんですよね。オリンピック選手出すようなところ。だからもっと緩いところにしようかなぁ~って。
まーちゃんなんでーwゴーグルを信用してないとか?
でも飛び込めるっていう自信はついたのかな?なんか嬉しそうですねヽ( ・∀・)ノどや顔もカワイイ♪
私今使ってるゴーグルが合わなくて、ジムで泳ぐときおもいっきり壁キックしたら水入るんですよね…地味にストレスで買い直すべきか悩んでます( ̄▽ ̄;)
★RINRIN★
いや、買い直そう!!ちょっとワロタw
水入ったら眼鏡の意味ないww
まーちゃん本当だいぶ水に慣れてきて。幼稚園さまさまですよw
といちさん、泳げるのね~
すげ~