














停電時にでも電気使えますよ!って家買うときの営業さんがめっちゃ言ってて。
意味なしヽ(^o^)丿
ちゃんと説明書読めっていうね・・・
ちなみご近所もコレモだけど、みんな使えてないっていうw(同じことしてた)
コレモの意味ぃぃいい!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
コメント本当にありがとうです。元気でます!っていうか元気です^^
我が家の地域、ラッキー地域だったみたいで、停電も暗くなる前には復活してたし、断水もするする言ってしなかったし・・・。
普通通りの生活してました。ただ、ネットができなくて(圏外)不便・・・。
旦那も会社休みになったけど、ゲームができない(ネットがダメ)ので、必然的に子どもたちと外で遊ぶよね。子どもたち大喜びだよね。
でもニュース見て愕然としてます。ここら辺だけなんだね。
早く復旧できますように!
昨日からずっと救急車が途切れなく走ってる。信号止まってるから運転には気を付けてください!
北海道頑張れ!
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「期待を裏切らない」

コメント
コメント一覧 (21)
長男君もガワワちゃんも大丈夫ですか?
どうか余震に気をつけてください、
そしてコレモ❗️さすがに…オン設定バッチリですよね??
★RINIRN★
長男もガワワも元気です^^
余震ありますね~。変な情報も流れてるし・・・
本震がくるみたいな。いや、じゃああれなんだったの?みたいなね。
コレモ有効にしたんだけど、コメントに冬にしか発電しないって書いてあって・・・。
まじかって思ってます。
ちなみに茨城も東北の地震の時停電断水して、食料も手に入らないから食べ物売ってるのを見かけたら食べなくっちゃと思って食べてたら太った*\(^o^)/*お気をつけを〜
★RINRIN★
確かに食べ物が売ってるのみると「買わなきゃ!」ってなるw
昨日スーパーに行ってみたけど、買わなきゃ!ってなったw
でもせっかく減ってきたから、買うだけにする!(といいつつ、今ホットケーキ食べてるヽ(^o^)丿)
私は関西で、6月の地震も、阪神・淡路大震災も
経験して、地震の怖さを知りました。
不便や不安が多々あると思いますが、どうか
負けずに頑張って下さい!
なにより無事で良かったです!
★RINRIN★
ありがとうございます^^
地震怖いですね。雷とか全然平気だけど、自然災害で地震が一番怖いかも・・・
頑張ります!
北海道全体の被害は半端ないですけども…
停電の時の便利機能、使えないってガッカリしますよね!
ご近所さんもみんなってとこがまた!w
★RINRIN★
便利機能、コメント欄読んで愕然とした・・・
冬しか使えないらしい・・・
まじかよ!!ってなりましたよw
そんなこと一言もいってなかったぞ!
うちも同じ地域です
断水のウワサはどこから来るのか😓
お昼過ぎにはこっちも断水って言われてましたが何ともなかったし、情報大事!
そして備えも超大事!!
オール電化だからガス台とか買いに行ったけど、イオンとかホームセンターとか長蛇の列でしたよ
冬なら凍死してたかも😱
今年こそ灯油かガスのポータブルストーブ買うわ!!
余震あるかもしれないし、お互いに気を付けましょうね💦
★RINRIN★
近いんだw
同じ町内だったりして~ヽ(^o^)丿
冬じゃなくてよかったって言ってましたよ。
でも暑いのもしんどいよね~
信号ないと怖くてどこもいけず。家にいる分にはいつも通りなので、ちょっと出たら愕然としますね、信号ほぼストップ!
お風呂の水は、ためておいておいたほうが良いですよ。
節電しつつ、きおつけておすごしください。
冷蔵庫の開け閉めは最小限に留めておいたほうが良いですΣ੧(❛□❛✿)
またいつ停電があっても、おかしくありませんから。
その非常電源もいま大丈夫なら、セットして起きましょう!
また、わすれたら、それこそたいへんです!
★RINRIN★
その非常電源、コメント欄見て愕然としてます。
冬しか発電しないらしい・・・。なんだとぉおお?!
確かにね、電気入ってすぐに有効にしたんです。でも有効になってて、あれ?って。リセットされて有効になってたのかな?って思ったらそういうことだったのか・・・。
余震はちょいちょい続いてるみたいです(;'∀')
でもみんないるからちょっと安心です^^
のんちゃん、まーちゃん、そしてガワワんのお腹のベビちゃん、どうかスクスク元気に大きくなるよう心から祈ってます✨
★RINRIN★
ありがとうです^^
私もニュース見て涙出た。
うちの子たちはポジティブなのか全くですよ。むしろみんな家にいるし、遊んでくれるしラッキーとか思ってそう。あ、でも、マック食べたいってうるさい。やってないっつうの。
来てないとこありまして、まだ自宅に来てないです。長男くんとこRINさん大丈夫ですか?
食べ物とか、ほんと こうゆう時うちの子どもはみんなそばにいるので安心です。
長男くん そばならおばちゃんカップラーメンとお湯差し入れるよー
★RINRIN★
長男のところも復活したみたいです!よかった!
後ろからお友達の声がしてたから、一人じゃないみたいで。
それも安心。
そして私きがついたんだけど、叔父さん函館にいるんだったヽ(^o^)丿
でも被災した直後にメッセージって、よく考えたら非常識でした(>_<)💦 反省💧
でもこれも無事だったから言えること。本当に良かった✨✨✨
★RINIRN★
なんもだよ!本当に嬉しかったんだ~
気にかけてくれる優しさがね、心にしみるわ~
いつもありがとう!!
でも通電したんですね〜うらやましす。
江別は道路の向こうは今朝通電したのに我が家の町はまだです( ノД`)…
今ガソスタに並んでて夫にバトンタッチしてきたよ。めっちゃ並んでてさ。
帰りも単身で運転してきたけど、命懸けさ。まだまだ夫は帰れまてん。
信号機点ってるデカイ交差点で帰ってきたよ。大谷地コワス。
スーパーも満車で諦めた。
昨日のセブンで適当に買った食料と夫の出張用の非常食でしのぐぜ💪
★RINRIN★
江別のほうは結構すごかったみたいですね><
電気ってありがたいんだな~ってしみじみ思いましたよ。
もう復旧しましたか?お店がまだしまってるから、食べ物とか大丈夫っすか?
うちはたまたま最近ガソリン満タンにいれたばかりで。
しかも前の週に食べ物も買い込んでて。
本当運がよかった。
昨日朝からテレビつけてみたら、びっくりでしたよ!!地震速報に!!
でも、リンさん家は、比較的、被害は少なかったんかな?
がわわちゃん家や長男くんも大丈夫だったのかなー。
特にがわわちゃん、妊婦さんだしー。
台風はくるわー、大きめな地震くるわーで、ここ最近災難なこと続きでしたねー。
でも、家族みんな、何事もなくてよかったよー。
★RINRIN★
長男もガワワも大丈夫でした^^
元気元気。
我が家も普通通りです^^でもみんな常に一緒にいる感じ。
平日の幼稚園行ってるときじゃなくてよかったって思ってます。
最近災害多いですよね!大丈夫か?地球
ご無事でなによりです。
でも、被害はすごいですよね。
遠い遠い沖縄…。ボランティアにも行けず、ただニュースを見ているだけで心苦しいです。
義援金での協力になりますが心を込めたいと思います。
頑張れ!北海道!
★RINRIN★
ありがとうです!!
沖縄か~。北と南だね☆
義援金ありがとうです^^そういうのを聞くと鼻がつーーんとするよ。
うちなんて全然よかったほうで、もっともっと大変なことになってる人がいて。
ニュース見て泣ける( ;∀;)
コメントいただいて、本当に元気でます。ありがとう!!
防災関係のものは事前にチェックしとかなくちゃですね(; ・`д・´)
次がないことを祈ってますが、備えておきましょう
(,,゚Д゚)ガンガレ‼北海道!(,,゚Д゚)ガンガレ‼RINさん!
★RINRIN★
おう!頑張る!
っていうかさ、コメント欄見て愕然としたよ。
冬しか使えないらしいよ、このコレモ発電・・・
おいぃいいってなったわ。
いや、大変でした〜😫
私は北見にいたんですが、起きる少し前にトイレに入ってたら、ホテルの電気が消えて、朝方に直るかなーとおもったら😥
帯広経由で札幌も☓になり、なんとか北見でもう一泊し、深夜に北見中心街は電気がつきました。
朝一、北見給油し、ホクレン上川経由旭川、でなんとか今は苫小牧。
リンさんに教えてもらった店も行けずじまいでしたが、私もリンさん一家も無事が一番。
来年、さらなる装備強化をして、今回行けなかった帯広釧路をせめに来ます。
★RINRIN★
もうね、もうね、めっちゃ気になってた。
どこで足止めくらってるのか。よかった、無事で・・・。
帰れましたか?今日あたり結構ライフラインも復活してきてるみたいで。
来年、またぜひ!!
ホント、怖かった。もうダメだと本気で思いました。
電気は今朝復旧しました。復旧するまで日常に戻れずほとんど食べてなかったんですが電気点いた途端現実に戻り腹ペコ!
仕事中も腹ペコ、、でも何も売ってない。
酷い目にあいました。
でもお互い無事で何よりですよね‼️
★RINRIN★
お仕事ご苦労様です!!コンビニの店員さんとか、スーパーの店員さん。本当にありがたいです。
ガワワも「あ、これ死んだわ」って思ったみたいです。
怖いね、地震。余震来るたびに手のひらに汗かくよ・・・。
よしべいさんも無理せずね!
オール電化地獄でした。これから本震が来ない事を願うばかりです。
学校もし始まっても給食出せないと持参になるかもってメールが来た学校がチラホラ有るらしく(´д`|||)
食料確保が確定してからにしてもらいたい……持参させられる物が全然、無い(。´Д⊂)
★RINRIN★
本震噂でてますよね?今日来るとかこないとか。
あれが本震じゃなかったら本震やばすぎじゃん(;'∀')
そうなの!給食!どうなるんでしょうね~
お弁当に入れるのなんて確かにないwミニトマトとおにぎりしかできない・・・
大人でも怖いのに、まーちゃん、のんちゃんも怖かったよね。
でも、皆さん無事で何よりです!
停電も解消されているとのこと。。
更新してくださり、無事がわかって安心しますが無理はならさないでくださいね。
余震も続くかもしれないので、気をつけてください。
割れた食器など踏まないように寝るときは寝室に靴を置いておくのも良いらしいです。
★RINRIN★
あ、そういうことだったんだ!
みなさん、近くに靴を置いとくといいって書いてくれてて。
すぐ外に逃げれるからかなって思ってたんだけど、割れた食器を踏まないようにってことか。なるほど!!
余震ちょいちょい続いてますね~。でもだいぶここら辺は復旧してます。
ありがたいですヽ(^o^)丿
コレモについてもうご存知かもしれませんが一応。札幌市在住の我が家もコレモですが、コレモは暖房稼働中に停電発生した場合自家発電します。なので、今回みたいに暖房使わない時期は自家発電しません。我が家は昨晩の夜にやっと復旧しました。関東で東日本大震災を経験していたのですが、久々に大きな揺れで怖かったです。車のシガーソケットやコンセントから携帯の充電、車のテレビも見れて、少し怖いのは軽減されましたが、その存在に気づくのに半日以上かかりました^^;落ち着いたらソーラー発電できるモバイルバッテリーを準備したいです。
まだまだ余震続いでますし、物流も滞ってますが、お互い日常生活に戻れるまで頑張りましょう(^o^)
★RINRIN★
こんにちは^^
いつも見てくれてありがとうです!
そして衝撃的でした。まじか!!コレモって冬しか使えないのか!!
私ね、1年中コレモって使ってるもんだと思って。いや、電気復活したときにすぐに「有効」にしようと思って。でも「有効」になってたんですよね。リセットでもされたのかなって思ってたら、夏には意味なかったとは。。。本当に知らなかった。多分ご近所さんも知らない。言っておきます!
ブログに載せてる説明書の一番上にもコレモ稼働中に…と記載あります(^ ^)
でも地震直後にそんな読む余裕ないですよね^^;
★RINRIN★
コレモ稼働中ってね、年中コレモ稼働してると思ってたのw
リモコンの待機中ってそういうことだったのか・・・
我が家は昨夜深夜まて停電してたよ。まる2日
テレビもシャワーも使えず!ラジオを何時間も聞いてた。でも一昨日は星が綺麗だったけどね。。北斗七星や北極星、カシオペア座を眺めてた。何せ真っ暗闇だったのでホント綺麗だったね。まだ、余震があるから揺れるとビビるのね。。やだやだ!備えは必要だね!
★RINIRN★
善君!!気になってた!大丈夫っすか?
いや~無事でなにより。安心した。
そっち結構ひどいって聞いてたから・・・。
ベースも「天の川見えてる」って言ってました。私星好きなので、実家に行こうと思ったら(うちはもう停電治ってたので)、夜に信号なしの道路を走るのは危ないと思ってやめました。っていうか電柱の電気はついてたんだけど、あれ、太陽光みたいなやつなのかな?
私も福島で震度6強経験したけど、本震に近い強さの余震って一週間以内にくることが多いから倒れそうな物とか気をつけて
2度目の強い地震で水道管があぼーんすることもあるからまた水が止まった時の為に少し貯めておいた方がいいよ!!
★RINRIN★
1週間以内か・・・
来週1週間は幼稚園休ませようかな・・・。
手元にいたほうが安心できるし。
2度地震ってくるんですね><こっわ・・・。
地震が一番怖いかも・・・