





先生!!避難訓練の成果が出てるよ!!
実際の写真(やってもらった)

のんちゃん小さいの
こんな小さい子が先生の周りにあつまってダンゴムシ・・・
不謹慎だけど、可愛いやないか~い!!
ちなみに全然関係ないけど、のんちゃんの着てる服、私の誕生日に買ったやつ。帰ってきたらこれに着替える。めっちゃお気に入りやん・・・。
おまけ


「ばばぁなの?」も言われて。
ばばぁ関係ないだろ!!って。
え?年取ると気づきづらいとかある?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
つい最近にあった震度3。全く気付かず。
ガワワとLOOZから、「長かったね」って来て「なにが?」ってなった。
私、ぐるぐる回っても目が回らないし、乗り物酔いもしたことないんだけど、そういうの関係あるのかな・・。
ちょうど2人とも幼稚園だったので、ダンゴムシしたんですって~。
見たい・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
昨日のご飯

おでん
とり五目御飯
おでんの季節になりましたね!
私は味噌派
では、また見に来てください♪

コメント
コメント一覧 (13)
きゃー(=´∀`)
だんごむし可愛いぃ〜(°▽°)
ウチの娘も保育園でやってました
訓練したおかげだね‼︎
昨日は延期にれなった娘の運動会
弁当は作らなくてよかったんだけど、見て見てアピールがすごいので、開会式から閉会式まで
いました
バブリーダンス踊ってました
★RINRIN★
運動会ってこの季節なんですね!そうか体育の日が近いからか・・・。
北海道はだいたい5月の最後か6月頭なんですよ~
小さい子が一生懸命踊ってる姿、泣けてきますよね~
運動会ご苦労さまでした!
次は発表会ですかね?100パー泣くわ、私・・・。
去年「にじ」の歌で泣いたヽ(^o^)丿
おでん美味しそうー!最近朝晩寒くなってきましたもんね。
★RINRIN★
先生も大変だろうなぁ~。年長さんはそこそこ話通じるだろうけど、年少さんになると泣いちゃう子とかいそうですよね。
でも年少さんのダンゴムシ・・・やべ・・・可愛い・・・。
幼稚園からもメールくるんです。みんな大丈夫ですみたいな。安心します。ありがたい~。
最近朝晩寒いですね。そろそろ暖房か・・・
立って動いてると気付きにくいですよね~
20代の頃、地下街歩いてて地震に気付かなくて、地下鉄に行ったら
「地震のため安全確認が済むまでしばらくお待ちください」って
止まってたことあります。
だから「ばばぁ」は関係ないですよw
★RINRIN★
そうなの。座ってたり寝てたりすると気づくんだけど、歩いてると全然気づかないの。「いつ地震きた?」って聞いたら「ナウ」ってヴォーカルに言われて。
震度1くらいかなって思ってたら3って。普通に自分大丈夫か?ってなりましたw
ちなみにこの間の震度5のとき、近所のママ友の子寝てたらしいです。
大物になるぜ・・・。
旦那がいる時旦那の方が気付く事多いです。
たまに娘達がいる時地震があるとお母さん揺らしたなと言われます。
デブだから!!
【T__T】ヒドイヨ…
★RINRIN★
あ、私も。
RINちゃん動かないでとか言われるw
ちなみにこの間震度3あったとき次男に「今パパ動いたんでしょ?」とか言われてたw
デブ夫婦ヽ(^o^)丿
ホントのんちゃんの小ささが際立ってますね!
おでんおいしそーう🤤
★RINRIN★
のんちゃん小さいんですよw
でもクラスの中では大きいほうで。
もっと小さい子たちがダンゴムシしてると思うと、写真とりたい!!ってなるw
ちゃんと頭隠して指導されてるわぁ~
おでんおいしかったです^^
セブンでつくね(調理前)買ってきたら、だし?もついてきて(煮込む用の)
セブンっぽいおでんになりましたヽ(^o^)丿
私最近、あ‼️地震だ‼️って一人で騒いで、家族に揺れてねーし💧と突っ込まれる😅
RINさん.、三半規管がめっちゃ強いんだね✨
羨ましいよ😆
しかしさー、ダンゴムシはイヤだけど、このダンゴムシは欲しい❤️ 揺れたら幼稚園にかけつけて一目見たいわぁ✨ なんて不謹慎か😆💦
おでん、めっちゃ美味そう!味噌味のおでん?
食べたことない😳
★RINRIN★
三半規管強いです!(キリっ)ぐるぐるバットでしたっけ?バット頭につけてぐるぐる回るやつ。あれやっても普通に真っすぐ走れちゃいます(キリっ)
小さいころから回るの好きで、普通にぐるぐる回ってたら机に突っ込んでったことあって。おでこ切ったんですね。それから母ちゃんに回るの禁止されてこっそり回ってた覚えが・・・(あほの子)
年少さんのダンゴムシ見たいwめっちゃ可愛いだろうなぁ~
おでんね。つけるものが味噌なの。甘い味噌。
普通はからしだよね?でも北海道は味噌もあるんやで~
地震って立ってると気づかないんですよね〜
ちなみに、私は東京に住んでいるので東日本大震災の時に震度5強を体験しました。
それからの余震で体が慣れたのかよくわからないんですけど、地震が起きると
今の震度○くらいだねなんて会話を
家族とよくしています笑
結構当たるんですよね笑
★RINRIN★
わぁ~いつも見てくれてありがとうです!!
動いてたら分かりずらいですよね。私ちょうど掃除してたから、全然気づかなかったヽ(^o^)丿
全然気づかないから「震度2か1!」とかいっての「震度3」。
びっくりですよw
続くと慣れ始めて、それが怖いんですよ。
🍢美味しそうですね。🍢にぬる燗、、、良いです。
氷の王国?情報ありがとうございました。
★RINRIN★
ぬる燗かぁ~
日本酒美味しいけど、日本酒飲むと100パー記憶ぶっ飛ぶので、飲めませんヽ(^o^)丿
次の日死ぬもん・・・(飲みすぎだってね)
氷の王国やない、水の王国やw
氷寒い!w
「地震だー」って言ったら一斉に丸まってダンゴムシポーズしますよー。
とても可愛いです❤️ しっかり身に付いているので抜き打ち訓練でもバッチリですよ
★RINRIN★
全国共通なんですね、ダンゴムシw
可愛いですよね~。先生のところにだーって集まってダンゴムシでしょ?
やっべ、きゅんきゅんくるわ・・・
こっそり見たい。
私保育士さんには本当感謝してるんだ。すごいと思う。私だったら自分の子だけで精一杯だから。
いつもありがとうございます!!
今我が家でそんなことやったら、なんの宗教?ってなりそう。笑笑
小さい時は可愛いことも、大きくなると可愛くなくなる!笑
そしておでん!いいなぁ!
私も今度作ろう(今度っていつだ!)
ちなみし地震って動いてると気づかないですよね?
私3.11の時、揺れていることに慣れすぎて、当時は震度3くらいじゃわからなくなりましたよ!
★RINRIN★
大人がやったら怖いよね。プラス「でか!!」ってなるよねw
本当大人数人でやってたら宗教だわ。怖い・・・
おでんね、美味しいよね!
昔3日くらい食べようと思って大量に作って、次の日の昼に腐れたっていう。
おでんってすぐ傷むよね・・・・。
この前の余震も皿洗ってたら気付かず
夫と子供に言われました😥
もう北海道揺れすぎですよね〜〜余震が
気付かないくらい多い!
もう勘弁ですね!ソーラーついたラジオこっそり買いました。ハンドル付いててぐるぐる回せば充電も出来るやつです。もう停電は勘弁です〜〜
★RINRIN★
ハンドルついてぐるぐる回すやつ、長男の部屋にあった!
中学のとき作ったっぽいやつ。多分長女も作ってるはずなんだけど、長女の怖くて使えないw爆発するんじゃないかと思ってw
リビングに長男作ったやつおいてます。ラジオにもなるし、ライトもつくってやつ。
でもこの時期また停電なったらいやだなぁ~。寒い~
釣りしてたよ。。
デカ鯉が2匹同時に水面から跳ね上がったのね
まるでイルカショーのように。。おっ!
スゲー!って言った瞬間にぐらぐらってきて
なまらビビったね。魚の方がやっぱり感じるの早い!釣れないのは地震のせいかな?
タンゴ虫ね。。ホントにコロって丸くなる!
地震。。怖え~!
では、また明日楽しみにしてるのね!
★RINRIN★
うん、それくらい。
私ちょうどその時間掃除してるから全く気付かなかったヽ(^o^)丿
やっぱり動物のほうがそういう力持ってるんですかね~
2匹跳ね上がるとかすごい!
これからの季節の停電はやばいなぁ~。
寒い・・・
ダンゴムシ可愛い♡
さっき千葉沖の地震で携帯がギュインギュイン鳴って驚いたー。。揺れは感じなかったですが妊娠中の今、パパ不在だと息子2人抱えて逃げるにはキツイな…と構えながら考えてたけど、妊娠してなくても20キロと18キロ抱えて走れないわ笑。
★RINRIN★
携帯のあれ、めっちゃびっくりしますよね。
そういえば、最初の地震以来なってないなぁ~
震度3くらいじゃならないのかな・・・。
妊婦さんは本当大変だよね!ストレスためないようにね!
次男めっちゃ重いんだよ・・・。私も腰やられる・・・