









足にごちゃごちゃつけてるの、まーちゃんだけだったわ・・・
腕用、全然思いつかなかった(着せてる写真を見れってね)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは。
「腕につけるんだったのぉ?!」って言ったら「買った時に着せ方の紙入ってなかった?」とか言われて。入ってたのかなぁ~
忍者結構いたんだけどね、ちゃんとみんな手にも付けてたヽ(^o^)丿
ごめ~ん・・・
でもまーちゃん、特に気づいてないっていうね。
ぼんやりさん♪
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「孫の可愛さ」

コメント
コメント一覧 (11)
まーちゃん、カッコいい~👍
なりきれれば、それでOKですね(*´﹀`*)フフッ♪
★RINRIN★
うん、めっちゃなりきってたw
けど、足ぐちゃぐちゃでひもがからまっちゃってw
申し訳ないw
RINRIN
が
しました
ものすごいプレッシャーですね。
全身手作りのハイクオリティな子とか…
いそう…
親のセンスとか関係してくるもんね💧
年々、ヒートアップしないといいですね!
★RINRIN★
親の楽しみみたいになってますね~
手作りの人もいましたよ~。作るって言ってた。
でも全然興味ない人は、園から仮装服貸し出しもしてるんです。
買うのもったいないですもんね、1回着るかきないかだから。
みんな着れなくなった服は園に寄附してますヽ(^o^)丿
RINRIN
が
しました
世の中のオバチャマ方は説明書を読まない!
例えば。。カメラ!絶対的に説明書を読まないで使い方がわからないとか言い出すのね。
オバチャマ方は!ちゃんと読もうね、説明書
まぁ、分厚いのは嫌かもしれないけど、まぁちゃんの衣装のは紙一枚でしょ!
『はい!紐は予備でーす』ははは!
ではでは、また明日。今日もいい天気や~!
★RINRIN★
読まないですね。説明書。
っていうか、今って説明書なくないです?ネット見れって感じで。
携帯なんて特に。
まーちゃんのは多分紙一枚だったんだろうなぁ~。っていうか入ってた?(知らねえよってね)
今日もいい天気だけど寒い・・・もう11月だって・・・
RINRIN
が
しました
私も説明書とか見ない方なので分かります☆
しかし予備って考え方はさすがです(≧▽≦)
去年下の子の親友も忍者でウチの子アラジンだったので二人で写真撮ると謎の組み合わせでした~。
悟空が多かったかな……
★RINRIN★
去年悟空いたなぁ~
悟空は我が家ではパジャマでなってます。
のんちゃんはミニオンw
アラジンいいね!あ、来年はまーちゃんいないのか・・・
なんか寂しい・・・
RINRIN
が
しました
仮装行列かわいいですね〜〜😍
紐は思いもつかなかったですね〜
小1の次女は学芸会で忍者役でした
ヒモでなくて、ハイソックスに
ズボンのすそをいれて
腰に先生が用意した
リボンの長いの巻いて
結んでましたよ。仮装関係ないんですが‥
ハロウィン行事幼稚園でやってくれるのいいですね〜〜先生お疲れちゃんですが
★RINRIN★
本当先生お疲れ様ですね。
先生たちもがっつり仮装してますからね~。可愛いの。
そんな仮装をしたまま会議とかするみたいで、みんな真剣に話し合うみたいで。
迎えにいったときに去年の次男の担任の先生がいて。「先生の服はなに?」って聞いたら、「ピーターパンのウェンディなんだけど、誰もきづいてくれない・・」って悲しんでました。可愛いw
RINRIN
が
しました
だからダメなんです。
読まなくても何とかなるって変な考えです。
でもお子さんに無事着せられて良かったぁ
★RINRIN★
私も字が読めないw
絵なら大丈夫なんだけど、字がね・・・
絵でも字がいっぱいのは読めないです。コナン君とか頭に全然入ってこないの。
やばいw
RINRIN
が
しました
私もろくに読まんからなぁ…😅
説明書読むだけで頭痛くなるし(>_<)
以前、長男の浴衣を着せる時にワンタッチ帯がセットになってて(既に帯が結んであってマジックテープでとめるだけ!)楽でいいわ~っと思ってたら「アレッ?糸が出てる!」っとチョキチョキしてたら一本の帯になってしまった💦
ワンタッチ帯の意味がぁぁ( ̄□ ̄;)!!
勿論、出来上がりはグチャクチャです(T-T)
★RINRIN★
ワロタwww
ワンタッチの意味ぃぃいwww
でもね、わっかる。切っちゃうのめっちゃわかるw
この間長女の家のカーテン買って、止めるのがリボンの形になってて。あやうく糸きるとこ。一本にするところだったwあっぶねぇとか言ってたw
RINRIN
が
しました
面白い!ほんとに!笑
とりあえず、ちゃんと?着たし、まーちゃんが満足してたなら、足グルグル縛ってあっても問題なし!www
★RINRIN★
うん、本人は問題なしなんだけど、あとから見た写真がね。
足ぐちゃぐちゃ。紐からまっちゃってw
リボン結び片足に2つあるんだよ、先生気づいて(絶対きづかない)
いやぁ、4本の意味が分かった衝撃w
RINRIN
が
しました
クリスマス会もないし。
お寺さんの幼稚園なので、クリスマス会の代わりなのか分かりませんが、音楽会があります。
★RINRIN★
クリスマス会もないのかぁ~
お寺さんだとそうなんですね~
私も高校が仏教の学校だったので、修学旅行ほぼお寺回りヽ(^o^)丿
ディズニー行きたかった・・・
RINRIN
が
しました
あはは、足めっちゃぐるぐるーw
まーちゃんかわいいから大丈夫!
これ自分だったら腕でも足でもボンレスハム(ToT)w
説明書とか年々読むの面倒になってきましたね…思い込みも激しくなってる…。新しい家電とかも簡単説明のとこしか読まないからたくさん機能あっても全然使いこなせてないの…。
★RINRIN★
私もボンレスや!
そう、説明書読まないよね!
こんな素晴らしい昨日あったんだ!!って絶対なるはずなのに。
特に洗濯機。ボタンいっぱいあるけど、なんですか?って感じだよねw
テレビもか。おばちゃん、全然使いこなせてないヽ(^o^)丿
RINRIN
が
しました
あ、フリじゃないんでRINさんはやめてね(; ・`д・´)
★RINRIN★
あ、しぃなさんはその縛り方できると( ..)φメモメモ
くノ一縛りってあるのかと思ったけど、くノ一を縛るのねw
RINRIN
が
しました