ADE54EF9-2522-4A38-9966-A8B785A83AF2

0F371F4B-F0A8-4442-8148-D7DDF60D4C1D

B595FBC4-B7CB-4DB1-95F7-FA0C6A681A76

897B8DE5-10D7-4C7A-869B-47E2D615554E
20年後、のんちゃんが子どもを産んだ時、ここまで動けるか自信がない・・・


43972F4F-6D88-4F72-8192-2E70CD104F90

1DAAE6FB-7780-41F9-95F4-B4334BD15C83

7F1F4129-5F71-45F2-90EE-FF2D1BFCCA4B

まだわし、絶賛育児中ヽ(^o^)丿
これからまだまだお金がかかる子どもがいるんでした・・・


ってことで、結論からいうと







77AC7B34-4829-4254-8C7C-687DE73787CE


いや、やべぇわ。
ずっと抱っこしてられるの。
孫やべぇわ。



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆

じじばばが孫に何でも買ってあげたくなる気持ちがよく分かる。
でも本来孫って子どもたちが巣立ってからできるもんじゃない?
まだまだちびっ子がいるうちには余裕がね・・・
でもついついがー子ちゃんのものも目がいってしまうのよね。
これが孫トリックか!


では、また見に来てください











☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+
他のお薦め記事
553211DB-BE11-460C-A4AE-AD9C5988805C
30年前のこと