9時・・・だ・・・と?は?
ママ、期待しちゃったよ・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
最近時計に興味を持ちだした次男。
でも時計って教えるのすごく難しくないですか?
「1」でも「いち」だったり「5分」だったり。
「なんで1なのに5なの?」とかなって、母ちゃんわーーーってなるよ。
先生ってすごいね!!
学校で頑張ってきてくれ!(丸投げ)
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事
「プール学習」
コメント
コメント一覧 (10)
無意識すぎて1が5🤔?ってなりました。
★RINRIN★
いや、本当難しい。
2が10って。なんで?って言われたら「なんでだろ?」ってなっちゃうもん。
どうやって教えてもらったんだろ・・・
RINRIN
がしました
期待しちゃうYO
ウチの娘は
〇時だよーっていうと
〇時ってどういうこと?
えっ?? はぁ?
ってなるよね笑笑
★RINRIN★
なんか逆切れww
どういうことって、こっちがどういうこと?ですよねw
可愛いw
RINRIN
がしました
何で。。1なのに時計は5分なの?
素朴な疑問。。まぁね、1時間は60分だから12で割ったら5分。。何で?
何で時計は1から12なの?。。。何で何で?
教えられてきたからねぇ。。そうなると何でもかんでもわからなくなるわ!
『チコちゃんに聞いてみよう!』
子供の質問ってsimpleだから、いざ質問されるとわからないよね。。
意味もわからなく、そう教えられたから。。
NHK行きですね。理屈はわかるけど時間ってどうやって決まったのか。。わからない!
では、暇なら考えよう!また明日!
★RINRIN★
チコちゃんって誰だ?ってなったw
チコちゃんっていう教えるお姉さんみたいな人がいるとか?
暇じゃないから(ゲームに忙しい、おい)来年小学校で頑張ってもらいますw
先生に(おい)
RINRIN
がしました
のんちゃん分かってますねw
時計は時と分の両方の数字が入ってる方が最初は分かりやすいんですかね?
60進法の概念を教えるのは厄介ですね(; ・`д・´)
★RINRIN★
60進法!!なんだそれ!
あるよね、10とか2とか。なかった?
進法ってなんなんですかね?
私まじで数学ダメだったので、用語でるとパニくりますヽ(^o^)丿
RINRIN
がしました
忘れちゃったんですね〜〜
事件=火サスがすぐ流れます🎶。
私だけかなぁ
★RINRIN★
そうか、おねむだからだったのか。
子どものころ、火サスの音楽聞いたら怖くて母ちゃんの後ろに隠れてたなぁ~
昔のテレビって普通に怖かったですよねw
RINRIN
がしました
私も時計教えるの苦労しましたー!
3時なのに15時とか!笑笑
7なのに35分とかねー!
自分はどうやって覚えたのかも覚えてないし!笑笑
時計の宿題おしえるの嫌だった!!
今の(中高生)宿題なんて、何書いてあるのかすらわからん!爆笑
★RINIRN★
本当どうやって覚えたんでしょうね・・・
今は普通に教えられないし、教え方も昔と違うよね?
長女のときに、え?そんなふうに習うの?って思った気がした(ほぼ覚えてない)
小学校高学年くらいで私は諦めましたね。
難しいわ!ってなったもん。
あと「分数の掛け算教えて」も焦った。え?分数どうやるんだっけ?ってなった。
今って〇と何分の何ってしないんですよね?
分子が分母より大きくてもそのままみたいな。
RINRIN
がしました
事件風〜ツボ(笑)
最後は、眠過ぎたね(≧▽≦)
★RINRIN★
眠すぎたか~
まーちゃんさっきまで普通に話してたよね?っていうぐらい秒で寝れるので、そのときもほぼ寝てたのかもしれないw
RINRIN
がしました
いつか分かると思って放置中ですw
★RINRIN★
そうなんですよ。短い針のほうは普通にいえるんですよね~
長い針になるとどうやって教えればいいのか。
学校の時計みたいなのなきゃ無理かな~。1から5の間にちゃんと線は言ってるやつ。
まぁ、私教える気ないんですけどねw変な風に教えちゃいそうで・・・
RINRIN
がしました
某国民放送局
NHKで今人気の番組ですぞ!
見てみ~。。
★RINRIN★
今やってるんだw
昔のテレビ番組かと思ったw
テレビ見ないから全然知らなかった~
最近テレビみたのM1
面白かったヽ(^o^)丿
RINRIN
がしました