ちょっと昔話。
私が高校のころ、E子という

※「ファイヤーこんにゃく」というのは、こんにゃくを炒めたさいに、こんにゃくから火が出たそうです。
名付けて「ファイヤーこんにゃく」らしい。

女の子特有のドロドロしたものもないし、E子ぶっ飛び話も面白く、すごくさっぱりとした
高校を卒業して、私が長女を生んだあたりで、E子も長男を出産。
そこからちょこちょこ遊ぶようになったんだけど、私が離婚してから会わなくなり。
連絡がなくなってから、10数年経ち。
この間








裏表のない、ド直球なところも全然変わってなかったです。
高校卒業から20年たち、お互いに顔も変わったし(老けたし)、体型も崩れた(主に私が)けど、声とか喋り方、性格はそのままなんだな~。
なんか昔に帰れた気がしたよ☆
********************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして初めての方、こんにちわ。
E子とは誕生日が一緒で
「まじ~?なまらうける~」って言われたのを覚えてます。
なんもうけなかったけど。
それと初めての免許証がお互いソバージュだったのには笑いました。(いつの時代だよ)
でわ、またみにきてください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「卒園前準備」

コメント
コメント一覧 (6)
『ヤンキーじゃんっ!Σ( ̄□ ̄;)』
と、言われたのを思い出します(笑)
あの頃(どの頃だ笑)
皆がスカート長かったし皆がソバージュだったんだよー
と、伝えても
いまだ
おかんは元ヤンと言われてます(^^;
年末にプチ同窓会やったんですよー。
まー年も年だし、子持ちが多かったんで、お母さんっぽい発言もあったけど、やっぱ変わらないですね!
高校生のときのまんま!
なんか、安心しましたねー。ある意味。
「なまら」・・て!?
「超」うける・・とか?
「まじ」焦った・・とか?
ごめんなさい・・・今回は、これが気になっちゃって・・・。
スカート長いほうが足長く見えるんだってって長女に言っても
「だっさ」ですよ。ほんとにもう。
くるぶしとかまでのスカートをやっとの思いで買ったら
速攻先輩にとられたという苦い思い出を思い出しました。
あ、ヤンキーではないですwww
うちも去年の夏ころに同窓会のお知らせがあったんですが、子供が小さいのを理由に行きませんでしたw
もうね、みんながみんな「え?誰?」ってなるの分かってるのでww
痩せろってねww
でも、その同窓会のときの写真を送ってもらったんですが
びっくりするぐらいみんなおばちゃんになってましたわ。
え?この中に入ると違和感なくなっちゃうの?うちも?って思ったけど
そうなんだろうなぁ~。
でも話すと昔と変わらない。
行けばよかったかな・・・。
そうですw
「なまら」は「超」とか「すごい~」とかですね。
あまり私は言わないです。
だって、ださいんだもの・・・。
あと「したっけ」っていうのもあります。
「したっけね~」って。
「じゃあね」っていう意味です。
何だよ、したっけってなりますよねw