


今更?主婦歴何年だよって・・・











分と秒、同時押しでクリアって知ってた?!
ママ友に「だいたいのキッチンタイマーってそうだけど・・・」って言われたんだけど。
「C」の意味!!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
時間クリアできないことなんてある?って思ってたけど、ちゃんとクリアできるじゃん!
これで快適に時間はかれるわ(使ってないけど、使ってないんかい!)
そして、私今気づいた。
このタイマー、「COOP」からもらったんだけど、「COOP」の「C」か?!
クリアの「C」じゃないんかい!
この「C」めっちゃ長押ししてたわ。(時間クリアできると思って)
ちなみに私、つまようじ刺してリセットするのか?って穴、探したからね。
毎回つまようじで押すって・・・
分と秒、同時押し!
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「母親の料理」

コメント
コメント一覧 (17)
全然知らなかったですwww
しかも時計までキッチンから遠いので、
なんとなくの時間でつねに料理を、、、、wwww
★RINRIN★
そうなの。私もなんとなくの時間なの。
カップラーメンですらなんとなく。
この間焼きそば弁当食べようとしたら麵かちかちだった。
タイマー使えよってねw
RINRIN
が
しました
RINさんのお陰で1つ賢くなりました✨ww
ありがとうございます(。-∀-)♪
★RINRIN★
いつか使うときに思い出してくれればw
同時押しね!だいたいのタイマーがそうらしい。
同時押しより、長押しって思わない?(私だけ?)
RINRIN
が
しました
ただスタートのCはよくわかんないですね(^o^;)それあったらCがクリアって思ってしまいます💦
★RINRIN★
は!!今気づいたけど、私も高校家庭科ヽ(^o^)丿
でもタイマーなんてあっただろうか・・・
料理を作った覚えがない・・・
「RINちゃんいいから、座ってて」とか言われてたような・・・
いろいろなところ見回って(先生か)味見してたような・・・
RINRIN
が
しました
え、じゃあCボタンはなんの為にあるんですか?
というかスマホで済むのでは?笑
★RINRIN★
同時押しより、長押ししちゃったヽ(^o^)丿
同時押しだったか・・・
ほら、スマホだったら手が濡れてたりして面倒くさかったりって、そういうときいSiri使えばいいのか・・・・?
なんかすごく衝撃うけた、今w
RINRIN
が
しました
昔よくやってたけど何にやってたんだろヽ(´ー`)ノ
そうそう同時押しでリセット、うちのもそう♪
99までいく発想はなかったw
★RINRIN★
いろいろあったよね、小さい穴につまようじw
同時押しの発想はなかった~
長押しばっかりしてたヽ(^o^)丿
99までいかなきゃ、戻せないのよw
RINRIN
が
しました
coopのCかも笑
★RINRIN★
知ってたか~
説明書に書いてたのかな・・・
いや、見たんだけどどこにも書いてなかったような・・・
プレゼントだからやっすい機能なんだろうなぁ~って思ってたけど、クリアないとかないよねw
RINRIN
が
しました
キッチンタイマー、あれば便利なんだろうけど、壊れている?キッチンタイマーを使っています。
途中で止まっちゃうやつ。
なので、スマホのタイマーを使ったりします。
★RINRIN★
途中て止まっちゃダメだよねw
なっげえなぁ~って思ってずっと煮ちゃうw焦げちゃうw
スマホのタイマーって全然思いつかなかった。
前のコメントでも言われてたけど、そういうときにSiri使えばいいのか。すごい衝撃受けてる、今w
RINRIN
が
しました
どれもこれも適当にやってるからなあ。
同時に押すなんて知りませんでした。
キッチンタイマー、美容院で使ってるな。
時間来ると鳴ってるな。
★RINRIN★
美容院でも使ってるし、歯医者さんでも使ってますよね~
あ~歯医者行かなきゃ・・・(思い出しちゃった・・・)
私もずっと適当に作ってたんだけど、時間はかってみようと思い立って、
まぁ、2、3回しか使ってないんだけどねw
RINRIN
が
しました
まぁね、わからない物はいくら考えてもわからないのよ。教えてもらうと『な~んだ簡単!』
って事よね。おもろかったわ!
では、また明日。
★RINRIN★
ほんと、簡単!って思った。
私のあのリセットするための穴探しの時間返して!
クリアできないなんてありえないって思ってたけど、出来るに決まってるよねw
RINRIN
が
しました
キッチンタイマー同時押しなんて
知らんでした。cの意味って‥
オール電化の我が家はIHのタイマーで
料理の時は大活躍しております。
しかも換気扇は、自動でついて火を消すと3分後に
換気扇が止まる仕様になってますので
カップラーメンもこれを目安にしておりますw
★RINRIN★
すげーIHすごいね!
今のキッチンの進化よ!
コンロにお米のボタンがあって、そのボタンおすと火加減調節してくれて、鍋でお米が炊けるのに私は感動したよ。地震のときに初めて使ったけど、今の時代すごいと感動したw
RINRIN
が
しました
★RINRIN★
あ、顔、違うんだ。
ちょっとググってみるw
そうなの、クリアないとかないでしょって思ってたんだけど、プレゼントだし、やっすい設定なのかなとか思って。んなわけないよねw
RINRIN
が
しました
うちのキッチンタイマーもそうですよ!
ゆで卵の時くらいしか出番ないけどね(^^;
タイミングよくママ友がキッチンタイマー持ってるなんて!! 教えてもらって感謝ですね!
じゃなかったら今でも・・・(゜_゜;)
★RINRIN★
そうです、あのとき教えてくれなかったら今でもぽつんと換気扇に張り付いてました。
まじこいついらねぇなって思ってたもんw
でもさコメントで、スマホタイマーは?って教えてくれて。
私、スマホタイマーという発想なくて、そごく衝撃うけてる。
それでいいじゃん!
RINRIN
が
しました
つまようじ持って穴探してたはずw
★RINRIN★
いや、あった。説明書あったの。そして読んだはず。
でも書いてなかったきがしたんだよなぁ~
でも書いてないはずないから見落としてたんだろうね。
クリアないわけないって思ってたけど、やっすい作りになってんのかなって思ってたw
穴探してた時間返して(結構探した。電池の蓋あけたもんw)
RINRIN
が
しました
知ってました。笑笑
私もほぼタイマー使わないけど、鶏ハム作る時だけは使う!笑
タイマーって便利だけど、たまーに『ピピピピ!』って鳴った時に、タイマーセットしてた事を忘れてて、えっ!?なんの音!?何!なに!?ってなるのは私だけかしら?爆笑
★RINRIN★
わっかるw
がー子ちゃんの離乳食つくるのに、お米30分うるかしとくんだけど、その30分後に焦る。ガス漏れ?とかなる。30分前のことも忘れるとは・・・
これ、2回やってるw
RINRIN
が
しました
私は日付入の腕時計(アナログタイプ)を好んで付けているんですが、日にちの直し方を知らず、針を何十周も回して進めてました。説明書なんて見ないので(笑)2月なんか親指と人差し指が痛くて痛くて。
正しいやり方を知った時はRinさんと同じ顔になりましたよ。
★RINRIN★
始めまして、こんにちはヽ(^o^)丿
アナログの時計もどこか一緒におしたらピっとリセットされるんですね!
知らなかった、私もずっとぐるぐるねじ回してるだろうなぁ~
あれ小さくて痛くなるの分かるw
RINRIN
が
しました
★RINRIN★
そうなのかな。そこのCでスタート、ストップボタンだからそこは「S」でしょとか思ったけど、多分「COOP」の「C」
RINRIN
が
しました
トドック辞めたら全然、何のグッズも手に入らなくなって残念ですが毎週おじさんが家に来るのも嫌だし運転できたら買いに行けるよねって気づいて( ̄▽ ̄;)
説明書が無いと使い方難しいですよね。クリアの仕方が分かって良かったですね( ´∀`)
★RINRIN★
トドックでしか売ってないものを買えるのはメリットあったけど、高くない?
スプラのチョコエッグ箱買いできたけどねw
うちももうやってないんですよ。あのカタログ見るのも面倒くさくなっちゃってwすごい多いんだもん・・・
RINRIN
が
しました