














私、まーちゃんのお母さん!
友達のお母さん!
あの子の目に私はどのようにうつってたんだろう・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
にしても、まーちゃん、名前覚えようよ・・・(おまえも覚えれないだろって?)
あの子の親御さん、息子さんはちゃんと約束守ってますよ!
(結局名前分からない)
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「おばあちゃん」

コメント
コメント一覧 (17)
まーちゃん、名前はわからないけど、早速お友達できたみたいで良かったですね(^^)
★RINRIN★
ね。悲しい世の中になってしまった><
お友達なんだろうか。
また遊ぼうね~とは言ってたんだけど、遊んでないみたいでw
でもすごくしっかりした子だなぁって思った。
RINRIN
が
しました
まあ最初ですからね〜覚えるとグイグイくるんですけどね〜〜 ○○ちゃんのお母さん〜〜って急に話しかけられます。
まーちゃんの事 私言えないので
あれですが、名前覚えて帰ってこようねw
私も小3の時に、初めてクラス一緒になった子の名前1週間ぐらい覚えれなかったです。一緒に帰ってきてるのにw
★RINRIN★
幼稚園は〇〇のママ~ってきますよね。
玄関にいたらわしゃーって集まってきたもんなぁ~かわいい!
私も高校生の時に1日に3回同じ人に名前聞きましたよw
覚えろや!って言われた。そこから仲良くなったw
RINRIN
が
しました
ウチも上の子は名前いつになったら覚えるの?って位、誰も覚えないし他人に興味を持たないけど下の子は転入生と既に馴染んで二人で登校してたわ( ̄▽ ̄;)
ま~ちゃん頑張れ( ´∀`)ノ
★RINRIN★
やっぱり下の子のコミュニケーション能力は素晴らしいものがあるよね!
のんちゃんも、ぐいぐいいってるみたいで・・・
まーちゃんは担任の先生の名前すら覚えてないですw
RINRIN
が
しました
お友達沢山できるいいねー!
★RINRIN★
親だと思ってるけど、大人に名前聞かれたら教えないとか?
でもちゃんと言いつけ守ってるんだなぁ~って思ったヽ(^o^)丿
本当学校生活楽しくなればいいな~
RINRIN
が
しました
RINさん、若いからママに見えなかったんじゃないんですか〜❓🤗そう、下校時友達の子とかもたまたま見かけて、🚙乗せていこうか❓って拒否られる笑笑 親のいいつけなんだろうな、えらいな、うちの子なら喜んで乗るだろうなって切なくなります笑笑
★RINRIN★
おはようございます^^
確かに昔なら乗ってったよね!うちの母ちゃんが役員さんでよく学校にきてて、帰り車だったのみんな送ってたもんw
今は絶対やらなさそうヽ(^o^)丿
役員さん何にしよう・・・旗振りはのんちゃんの幼稚園にぶつかって無理そうだなぁ・・
RINRIN
が
しました
今はホント変なん多いから気を付けないと…
うちはなかなか友達出来なくて苦労したな。
お友達、きっと親から知らない人に名前や家教えないようにと教えられているんだなと思いました。
まーちゃん、沢山友達作ってね。
★RINRIN★
ね!ちゃんと親のいいつけを守ってる子なんだなぁ~って。
しっかりしてるもん。
一人で登下校してるから(下校は途中まで集団だけど)しっかり者なんでしょうね。
まーちゃん今日、「今日はママと一緒に行こう」とか言い出して、私大慌てですよ。
いやいや、のんちゃんのバスの時間あるし・・・みたいな。
早くお友達できて一緒に行ければいいんですけどね~
RINRIN
が
しました
大人はみんな不審者!ってね。
知らない人とはしゃべっちゃダメよって言われてるんだろうなぁ。
いやな世の中ですなぁ
★RINRIN★
本当いやな世の中になりましたねぇ~
子どもにGPSつける時代だもんね。
公園行くって言われても、ついてかなきゃいけないみたいな。
でもまーちゃん重いから、連れてかれないわ(そうじゃない)
RINRIN
が
しました
今のご時世なのか、確かに話しかけづらくなった今日この頃😓
ヘタに話しかけたら不審者で通報されちゃうよね💧世知辛い世の中になっちまった😢
逆に、まーちゃんは友達のお母さんにはどんな感じで対応するんだろうね😅 気になるぅー
てか、名前おぼえてなくても人類みな兄弟だから🤣🤣🤣✋🏻
★RINRIN★
まーちゃんは多分もじもじ君になると思いますw
えへへみたいな感じで笑ってそう。
のんちゃんはその点ちゃんと言いそうですけどね~
RINRIN
が
しました
次男坊は楽しくやってるみたいだね。
まぁ、名前なんてそのうちに覚えるさ!
今日はいい天気だねえ。。仕事の合間に百合が原公園に行ってきました。
温室では春の花展をやっていて『山桜』が咲いてましたね。1人花見をしてきたわ!
で、ついでに春のお花を撮影。。広場では保育園児かな。。シャボン玉をやっていて元気な先生の声が印象的。。で、バックに塔を入れてかなり離れたところから子ども達を小さめに入れて写真を撮ってたら近くにいたベビーカーを押すお母さん2人に。。。『子ども達の写真撮ってる!』。。えっ?俺は不審者か!!悲しい!
嫌な世の中だねぇ。。。
まあね。。カメラがドヒャっと一眼レフで望遠を付けてたからなぁ。俺は不審者じゃな~い!
では、また明日。
★RINRIN★
天気いいですよね!
写真とってたら不審者かぁ・・・悲しい・・・
男の人だからですかね。
そういえば私も公園にいったときに、大人の男の人が子どもたちと一緒に遊んでて。
え~なんで~こわ~って思っちゃったことある
誰かのお父さんだったんだけどね・・・すみません・・
RINRIN
が
しました
友達のママ認識じゃなくて、後ろから親しげに話しかけてくるついてくる女の人認識だったんですかね?
でも下校が一緒の子がいるってありがたいですね(о´∀`о)
★RINRIN★
結構いっぱいいるんです、同じ方角。
みんなで行ってくれればいいんだけど、まだまだですね~
今日もその子に朝会いましたヽ(^o^)丿
「おはよう!」って言ったら「おはよ~」ってめっちゃにこやかに挨拶してくれた!
でも名前分からないw
RINRIN
が
しました
でも、今時の子ってそんな感じなん??
うちの息子達の時代と全然違う!
挨拶くらいはしようよ(-_-#)
人を見たら不審者と思え!みたいな?
なんか悲しいー💧
そんな対応されたら私なら多分ムッとしてしまいそう💦
RINRINさん寛大ーー!!
★RINRIN★
親との約束なんだなって思ったよw
今日その子に朝会ったけど「おはよう!」って言ったらにこやかに「おはよ~!」って言ってくれて、おばちゃん嬉しかったw
気になる子になっちゃってるw
RINRIN
が
しました
以外とわからないもんなんですかね。
今日 息子の入園式でした。
血液型を書く欄があるのですが 子どもの血液型調べてもらってないのでわからないのです。
どうしたものか悩んでます。
★RINRIN★
息子さん、入園おめでとうございます^^
血液型書く欄あるんですね!
私も次男、次女は分からない・・・
長男、長女は調べなくても分かるんだけど、次男、次女はBかOか。
RINRIN
が
しました
名前覚えよう!笑笑
でも、子供の時って何となく遊んでるっていうの多いかもです〜
私も小さい頃、しょっちゅう一緒に遊んでたのにらどこの子なのか名前すらわからなくて、でも遊ぶのは楽しい!っていうことあったもんなぁ。
それにしても最近の子の大人を疑う感じ、すごいですね!
自分の身は自分で守らなきゃってところもあるけれど、小学校一年生でそこまでしっかりできるのって凄い!
★RINRIN★
子どもって誰とでも遊んじゃいますもんね。
でもまーちゃんまだ一人で公園行かせるの不安・・・
いつから一人で行かせてたんだろう・・
怖い世の中だ・・
その子はしっかりものなんでしょうね~
登下校一人だもん(下校は途中まで集団下校だけど)
でもしっかり屋さんだから、親御さんも安心なのかな。
RINRIN
が
しました
子どもは仕事だけにしておきまーす。。
★RINRIN★
そうだ、善君ってお子様たちと関わりあるお仕事してるんですもんね。
私の予想では、園バスの運転手さんとか!
うちの子たちも園バスの運転手さんとか、大好きです。
RINRIN
が
しました
サラリーマン定年後はフリーランスのカメラマン善くんです!
各行事の撮影してます。今日は幼稚園のお誕生
写真の撮影。。笑顔がいい子もいればカメラの前で固まっちゃう子も。。楽しいよ!
どこかで会ってたりしてね。。ははは!
★RINRIN★
あ!そうなんだ!
幼稚園も毎回くるカメラマンさんいるなぁ~
今度カメラマンさんいたらじっと見てる。
じっと見てる人が私ですw
RINRIN
が
しました
★RINRIN★
('旦')ジーッ
RINRIN
が
しました