






そして途中で飽きられた自由研究・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは♪
「ランタンとか、テントの中とかいろいろ作るんだ~」って言ってたけど、今放置されてる。
もうこれでいいかなとか言い出してる(次男も)
のんちゃんは早く進撃の巨人ごっこをしたいらしい。
顔を出すだけらしいけど、楽しいの?それ・・・
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (12)
★RINRIN★
結構本格的に作り出しちゃってw
でももう飽きてるけどね・・・
学校に持ってくのに壊しそうだから、車で送るかな~
RINRIN
が
しました
夏休みもそうでした。
冬休みも短くなっちゃったんで
宿題だけなんです〜
超 助かっちゃいました。
今週 火曜から学校あったんですが 全部 給食なしの12時下校で 昼ごはん家で食べさせないとならなくて 昨日の夜 多めにカレー作ってきましたよ😭 給食早く始まってけれー
★RINRIN★
もう始まったんだね!
釧路のほうもとっくに始まってるし、札幌だけかな?まだ始まってないの・・・
自由研究も夏休みそうだったけど、作っても作らなくてもどっちでもいいんだ~
夏休みも作ったから、冬休みも作るか~ってなって作った♪
RINRIN
が
しました
でも、工作が親の宿題になるの、あるあるですよね!笑
私も、娘の工作夜な夜なやりました!
だって刺繍がいいとか言うもんだから!爆笑
あ〜懐かしや〜笑笑
★RINRIN★
なぜか親のほうが本気になっちゃうよねw
子供たちすぐ飽きちゃうのに・・・
高学年くらいになったら自分でやってってなるけど、低学年のうちは親の宿題だわw
RINRIN
が
しました
冬休みにも自由研究あるんですね。
わたしが住んでいる所では、夏休みだけです。
そして、北海道はまだ冬休みなんですねーー。
色々違いますね。
★RINRIN★
ね!違うんだね!
北海道でももう始まってるところもあるみたいで。
自由研究も作ってもいいし、作らなくてもいいってな感じです^^
でも多分次男の周りの子たちは作ってると思うから、一応作った~
RINRIN
が
しました
それにしても自由研究って夏休みも冬休みも両方あるんですか?
それって親にとってはけっこうな負担になりますね😱
★RINRIN★
去年の夏休み、今年の冬休みは自由研究は作っても作らなくてもどっちでもいいよ~って感じだよ♪
夏休みは1週間しかなかったから作らなくてもよかったんだけど、キャンプで割りばし作って持たせた~
だから冬休みもやるかってなってね(旦那が・・・)
RINRIN
が
しました
瓶の中で作ります?
大五郎の4Lペットボトルでも良いですがw
★RINRIN★
ペットボトルの中に小さなキャンプ場ってなんかめっちゃかっこいくない?
で、どうやって作る?(想像力皆無)
RINRIN
が
しました
旦那さん熱しやすいけどすぐ冷めるタイプ?ww
このままでも十分クオリティ高いけど、どうせなら予定通り作ったのも見てみたいかも。
て、遊びじゃないってねww
★RINRIN★
本来は夏、冬両方あるんだけど、今回はコロナで夏休みも冬休みも作っても作らなくてもどっちでもいいよ~って感じだよ♪
今日仕上げするみたいだけど、どうなんだろうねぇw
RINRIN
が
しました
よくある手伝っているうちに親が熱入っちゃう、そして親やったってバレバレのパターンですね💡
冬休みも自由研究あるんですね💡
ウチは無かったんですが、今回市から貰った図書カードで買った本(都道府県大百科)を使ってノートに47都道府県まとめる自主勉をしたいと言い出し取り組んだんです。1年生だからまだ平仮名・カタカナ・1年生の漢字がようやく書けるようになった位でノートのまとめ方なんて分からない位なのに。
ホント親も頑張った自主勉(自由研究)でした😅
ちなみに私より日本が詳しくなりました😅
ヤバっ💦
★RINRIN★
本来は夏も冬も自由研究あったけど、今コロナだから作っても作らなくてもどっちでもいいよ~て感じ♪
でも夏も作ったけどね^^
って、お子さんやばくない?頭いくない?
小1でそんなこと言う~すげ~ってなったよ!まじで!
私中3の高校受験のときに都道府県覚えたよね・・・
RINRIN
が
しました
夏休みから自由研究がなくなりました^ ^
平和です、楽です。
この間記事にされてたキャンプ場の取材のテレビ見ました!
冬キャン特集だったんですね、ほんとはちょっと歌ってるのでは?と画面ガン見してしまいました!
★RINRIN★
うん、こっちも夏休みから自由研究はやってもやらなくてもいいよ~的になってるんだ~
でも夏も作ったから、冬も作るか!ってなって(旦那が)
冬キャン特集教えてもらってみた!
本当に来てたんだね・・・
我が家のテントの中も見てほしかった・・・
RINRIN
が
しました
うちの娘が小学校入学したら、あるのかしら(゚o゚;;
旦那はタッチしなさそうだし、娘に頑張っていただこう🤣
私は、側で見守るのみ。
★RINRIN★
今って工作キットなるものが百均でも売ってるしね!
風鈴とか作ってる子いっぱいいたよ~
RINRIN
が
しました
私もそういうのを作るの大好きかも。。。
小物をこだわって作りたいね。
ミニチュアテント。。いいなぁ
では、また
★RINRIN★
作り始めたときは、すっごい楽しそうだったよ!
俺、こういうの好きだわwとか言ってた。
で、即効飽きてた・・・
RINRIN
が
しました