









羊のうん〇って・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは♪
老眼か?それとももう酔っぱらってたか?
めっちゃ笑ったよ。
羊の・・・
でも北海道はジンギスカンでしょ?ありそうじゃん、そういう名前の食べ物(ねぇよって?)
漢字にしたら似てるわ・・・
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

コメント
コメント一覧 (7)
★RINRIN★
まじかww
全然「羊羹」なんて思わなったぜw
でもう〇子もないわw
RINRIN
が
しました
でも羊羹って漢字で書かれたらちょっと読める自信ないです😆笑
今テレビで水ようかんやってる〜😂
★RINRIN★
水ようかん、義父好きだわ~(どうでもいいって?)
羊羹好きだけど、漢字じゃかかないよねw
木コリーズ一番頭のいい高校、大学行ってるのに・・・w
RINRIN
が
しました
五勝手屋羊羹。。食べたいなぁ。
では、また
★RINRIN★
この間、食べた!五勝手羊羹!
美味しいよね~
木コリーズ頭いいんだけどねw
RINRIN
が
しました
羊羹でしたか 似てるっちゃ似てるかもw
誰もそう解釈しないと思うんですけど
ラッキーフードですし。w
★RINRIN★
老眼になりつつ私たちには、確かに糞に見えたわw
でもそれはないだろ!ってなるよねw
北海道だからありか?とも思ったけど(;'∀')
RINRIN
が
しました
私もこの本毎年買ってます😊
自分の中では今までで1番当たってる占い🎶
★RINRIN★
そうなんだ!
長女に買え買え言われてたんだけど、買っちゃおうかなw
RINRIN
が
しました
★RINRIN★
いや、私もそっち系だと思ったんだよ!
北海道だから羊。羊系のそういう名前のついたお菓子ありそうだよね!
RINRIN
が
しました
これもなんか違って見える
★RINRIN★
あぁ、確かに。
「の」がないだけでなんかくっさいの想像しちゃうわw
羊羹も「の」ないのに、木コリーズはわざわざ「の」入れてきたからねw
RINRIN
が
しました