









とりあえず、放置やめて・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見にきてくれて、ありがとうございます。
そして初めての方、こんにちは♪
これって、せっかくキャンプ来たのにボール遊びもダメなのか!ってなる人いるけど、いいんだよ、広い場所とか、そんなに立て込んでなければ。
自分のテントにボールが当たる、紐に引っかかるなんて好きにしてって思うけど、人のテントはダメでしょ・・・
センターハウスでボール貸し出ししてるから、ボール遊びいいキャンプ場だろうから、言うにも言えず、クーラーボックスに当たった時は、ウィぃぃいってなったよね・・・
広いところ行け!
あと、22時以降も騒がしくしてるグルキャン、寝ろ!
まぁ、でも私は騒がしかろうが寝れる人だけどね♪
子供野放しだけは、本当やめよう!
コメント
コメント一覧 (44)
RINRIN
が
しました
ほんと 親が放置しすぎてる…
タープの紐に足が引っかかり怪我する事もある!
でも…親はどこにも見当たらない…
注意もしない…
キャンプは放置する場所じゃないよ…っていつも思います💦
グルキャン出来てる方も夜まで飲んで大声で騒いで…マナーがないんですよ…
若い子は叫ぶ…マジかっ!うぉ〜!って叫ぶ…
楽しいのはわかるけど…そこまでして騒ぎたいなら家で騒いで…って思う…
RINRIN
が
しました
親はどこだ?ってキョロキョロするかもです(・・;
大型ショッピングモールでも子供を見ない親の方をチラチラ見かけるのですが、
必死にスマホ見てたり、話に花が咲きすぎてたり
怖いご時世なので、そのまま連れ去られたり、
事故が起きても遅いんよ?と。
だからといって、四六時中見てるのも無理なので
難しいですね(~_~;)
RINRIN
が
しました
ドックランじゃないが🐶広いところでやれ!くぅ〜ぉ〜らぁ〜親〜!!と私も叫びたい。
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
やれてバドミントン
騒ぐのは22時まで
夜遅くまで騒いでいた人いたから、朝早く作業してやったわ
RINRIN
が
しました
管理棟に人がいない時間帯のことなら直接言います
あくまでも丁寧な物言いで
RINRIN
が
しました
テントの周りを旋回する音が怖かったです。
おそらく当てるつもりはなかったんだろうけど、そんな広くないところでやめて欲しいと思いました。
マナー大切ですよね。
RINRIN
が
しました
だは、また
RINRIN
が
しました
私なら注意しちゃう!親御さんいようが注意!
それでも言うこと聞かないなら親に言いに行く。
危ないけど言っても聞かないから連れてけと。
RINRIN
が
しました
駐車場でのボール遊びや家の前だからって大人が誰もいないのに道路上で遊ばせる…ほんと大嫌い…!!
りんちゃんのきぃぃってなる気持ちよくわかる!
我が子見れや!!って思ってるよ。
RINRIN
が
しました
バカ親多すぎ
RINRIN
が
しました
インスタもブログも全て消えてて、しばらくしたらYouTubeで知り合いに5億円騙し取られてYouTube始めましたって動画出してました。
顔出しもしてたんですけどtwiceのツウィにそっくりでびっくりするほどべっぴんさんでした!!!!
びっくりするほど!!!旦那さんも竹野内豊のそっくりさんでした!!!!!
RINRIN
が
しました
放置するのは確実にその親が悪いです。
ましてやせっかく自然のあるキャンプ場に来て、いつでもできるボール遊びをする必要なし。他に遊ぶべきことがありますよね。
夜中まで騒ぐのも、キャンプで早く起きて清々しい朝を迎えた経験を知らない。勿体無いです。
RINRIN
が
しました
謝りに来ましたけど…ここでやらないでくださいって言いました
RINRIN
が
しました
夜中1時すぎてもうるさくて寝れず、旦那が注意しに行ったことも…
言われなくてもマナー守ってくれよって思います。
RINRIN
が
しました
夜中1時すぎてもうるさくて寝れず、旦那が注意しに行ったことも…
言われなくてもマナー守ってくれよって思います。
RINRIN
が
しました
ボールを返すフリしてテーーーーーーーィッってめっちゃ遠くに蹴飛ばしてやりたい。もしくはその子らのテント目掛けて蹴ってやりたい。
目には目を!(大人げない私)
RINRIN
が
しました
職場の先輩一家とキャンプに行った時にラグビーボールを持ってきて遊んでいて…(~_~;)
子供がけるラグビーボール、どこに飛ぶか分からないから見ていて怖かったです(。-_-。)
うちの4歳になったばかりの息子にマッチの使い方を教えたりと…とんでも家族で…
それから一緒に行ってません!笑
RINRIN
が
しました
職場の先輩家族とキャンプに行った時にラグビーボールを持ってきて遊んでいて…(~_~;)
子供がけるラグビーボール、どこに飛ぶか分からないから見ていて怖かったです(。-_-。)
うちの4歳になったばかりの息子にマッチの使い方を教えたりと…とんでも家族で…
それから一緒に行ってません!笑
RINRIN
が
しました
マジで怪我とかしたら大変よ…
紐に引っかかって転んで、違う紐に首グイーンとかなったらどーすんだって………
親の見てない所では危ない!
見れないなら連れてくんな!だし、連れてきたいなら責任持てよ!なんだけど、それができない人達もいるから難しい……
RINRIN
が
しました
そういう親に限ってケガするとめっちゃ文句言ってきたりするしね!
キャンプ関係ないけど、集合住宅の駐車場で遊んでる小さな子にも言えると思います。サッカーボールとかをよその車にぶつけても平気だし、棒とか持って走り回ったり、そういう子供の親に限って外で見てない。子供はぶつけても平気だし、自分が叱られるからぶつけたことは基本話さないし。あ、なんか愚痴ってしまった。ゴメンね!
RINRIN
が
しました