








全とっかえで12万・・・・
嘘でしょ・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは
ベースに嘘つくなら「あるのにないって言うんじゃない?」って言われたけど、確かに・・・
いや、でも、「あ、そんなにするならディーラー行くからいいわ」って私言っちゃったから、こいつからは取れないし、適当でいいかみたいな感じになったとか・・・
痛いわぁ・・・
でもまじ、4ミリあるのになくなることってあるの?
車詳しい方、教えて・・・
では、また見に来てください😢
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のおすすめ記事

コメント
コメント一覧 (36)
RINRIN
が
しました
ブレーキパッドは走行距離だなと旦那が言ってますよ😆キャンプに行くのに結構走ってます?
整備屋も車検通るギリギリで出してるかもですね🤔
我が家の軽この間車検だして最低限でお願いしたかど、14万😂もう1台は18万だったんで1台乗り換えました〜!お金かかる〜
RINRIN
が
しました
こっちも最近知り合いが買った中古の軽トラが「えっ、こんなとこが何で故障するの?」ということで確認したら車検してたのはビッ●モーターだったです…
RINRIN
が
しました
りんちゃんファイト!
RINRIN
が
しました
リンさん家のように沢山荷物を積んでいたり人が沢山乗ってて重量が重いとブレーキ踏んだ時に掛かる負担も普通より大きそうではあるなぁって感じだけど…今話題のビッグなアレだもんねぇ。
次は3〜4万キロくらい走ったらすり減り方の確認してみたらいい…かも?
RINRIN
が
しました
最初の見積もりブレーキパッドは含まれてたのでしょうか?
私はお客さんに高いと言われたら現状説明をした上で『どうなっても知りませんよ?』って言ってました
どうしてもお客さんって値段が気になるんですよね
私のお客さんはみんな見積もり不要の人達ばかりでしたので必要な部品は交換してました
で、しっかり値引きもしてました
やっぱり整備内容はプロに任せるべきでしたね
RINRIN
が
しました
それ、ビッグなんちゃらに言えば返金対応になるかもよー!
私の友だちもそこで車検受けて
今回の車検で色々見落とし見付かったみたいで向こうに連絡したら前回の車検代全部返って来たって!
ブレーキパッド4ミリあればかなり持つけど、リンちゃんとこキャンプで荷物とかも載せるから普通の車よりはパッドの減りも早いかも??
うちも普通の車よりは早い!
に、しても一度掛け合ってみるのもいいかも!
RINRIN
が
しました
今後起こりうる状態の説明も少ないみたいだし、そういうならと自分たちの利益部分だけチャチャッと済ませた感じ
説明してくれれば、金額払うか他の方法もあったはずですよね
RINRIN
が
しました
車検で、見積もりすると、出す所しだいで何万円も違いがありますからね!
これが普通の業界になってる事が、大問題だよね~と思ってましたら!
RINRIN
が
しました
私は小さな修理工場に勤めてます。
車検は車種に寄りますが、自賠責保険とか重量税とか検査の為の印紙代等、お店の利益ゼロでも、国や保険屋に義務で支払う費用だけで通常最低5〜6万円はかかります。
(今はやりの減税の車の場合は別ですが。)
重量税は車種に寄り、差が大きいからメチャ高い車の場合は、利益無しでも10万円超える場合も…
そこに点検の費用やら、人件費やら、会社の利益を考えると…
更に車検に通る最低レベルの検査だけではなく、車検後も安全に走る為の点検をして、必要な物の交換が有れば、お客様にアドバイスして交換などするので、その辺を早め早めに対処してくれるお店なら、今回みたいな被害には合わなかったかも?です。
多少は支払額が高くなりますが…
今回のようにローター削れるとかは相当です😓
普通なら異音した時点でパット交換すればそこまで行かなかったかも?
本当に大変な目に合いましたね😢
次回は信頼できるお店を探すか、見つからなければディーラーさんを(高いけど)オススメします😊
RINRIN
が
しました
車検は基本走って止まればOKって誰かいってたなぁ。。でも、12ヶ月点検はするよね。
ん〜。。してないな!
おそらく何も点検しないで、ただ架空でやりましただけで車検を取ってるね。ブレーキパッド4ミリも見ないで偽装工作だね。。
怖いねぇ。。
では、また
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
高校の同期か三菱にいるから、その流れて聞きましたよ
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
色々なところで色々言われてツラいです…これも真実がどうかわからない状態で漫画にされてるんですよね?
ブラックな会社だなーとは思っていましたけど(特に環境整備の件は)
旦那いわく損保との癒着なんてどこの会社もしてる、とのこと。
営業マンが安く買い取って高く売りたいのは中古車業界だけじゃなくて全ての業界に言えることでは?
原価1000円かかるけど500円でランチ出してる店ないですよね。
みんな自分の胸に手をおいて考えて欲しい…
通りすがりで失礼しました。
RINRIN
が
しました