私は高校時代、バンドを組んでいまして。

その名も

名前の由来は、メンバーの1人が時間にルーズだったから。

高校時代の友達
私の担当は、小さいころからピアノを習っていたから、キーボードがベストなんだけど、その選択はなかった。
で、

恰好だけっていう。
それでもライブハウスでライブとか、学際とかいろいろと活動をしていたんですよ。
「よくそのギターでライブやろうと思ったね」って言われたことありますけどね。(失礼な!!)
そんな時代から早20年の月日が流れようとしています。
ちょうど今、長男、長女の高校生二人組は学際の準備に追われてまして。
そんなことをフェイスブックでぽろりと言ったところ。

・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・

びっくり!!
20年もの長い休止。
20年ぶりにプリプリ(古いって?だって、プリプリのコピーしてたんだもん)みたいに復活しちゃう?
おまけ

おまえも、ベースないんじゃねえかよ!!
********************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして初めての方、こんにちわ☆
途中でキーボードを入れて、下手くそギターのカバーをしてもらいました。
あれは楽ちんだった(ちゃんとひけよって?)
全部ビデオとかにとってあるんだけど、VHSだから見れないっていう。
今みたら細さに愕然とするかも。(そこ?)
でわ、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「名言」

コメント
コメント一覧 (4)
RINRINさんは当時のお仲間とまだ繋がっているのですねー
私はめっきり疎遠ですよ…
バンドとか、青春って感じですよね(*^_^*)
4人女子!やる気満々だったのに・・・
名前決めて、担当決めて、練習日も決めたのに・・・
1日、音合わせして、無理な事を目の当たりにしてやめたっけ・・・
挫折・・・敗北・・・色々とあったな、青春時代・・・
RINRINさんは凄い!(絵だけ?見ると、かっこいい!)
お!一緒!
結構バンドやってた人多いですよね~
担当はなんだったんでしょ?
ライブ後の打ち上げが楽しかった(そこ?)
ドラムとは高校卒業以来2回くらいしかあってないけど、(キーボードの人とは卒業以来会ってない)ベースとボーカルは未だに仲良しですw
数少ない友達ですw
ちなみに長女以外のLINEのやりとりは、ベースとボーカルですw
おぉ、マリーさんもやってたんですね^^
担当は何だったんでしょ?
うちはドラムがとてもうまく(家にドラムがあった)、ドラムがうまいとそこそこ聞けるものなんですよね~。
音あったときの高揚感はたまらないっす。
でもスタジオで練習してたとき、そこのスタジオがよく出るって有名で、めっちゃ怖かったの思い出した。
高校3年の学際は絵みたいな感じで盛り上がりましたw