





しかも結構遠いところいったじゃん
CとU
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます
そして初めての方、こんにちは
「Cて言うなら」
まぁ、確かに、Cと思うか・・・(思う?)
でも大人になってからわかる言葉もあるよね。
私、「せざるを得ない」を「せざる追えない」って思ってたからね
追いかけちゃったよ
では、また見に来てください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のおすすめ記事

コメント
コメント一覧 (12)
のんちゃんそれ凄い分かる!w
私「台風一過」の事、ずっと「台風一家」やと思ってたw 風や雨が家族総出レベルで来るんやとw
後、塩の入れ物に油性のマジックで「おしよ」、砂糖の入れ物に「さとお」って書いて、家族に「レイてーん!(0点)w」って大笑いされました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
RINRIN
が
しました
カラオケで歌詞見て衝撃受けたわww
RINRIN
が
しました
小さい時、ニュースで
「党は政府にゴーリカーンを提出し…」って言ってて、なんか凄く硬い黒くて四角い金属ものを提出してると思ってた 後に自然に「合理化案」と覚えていてそういえば…そうだったかと思い出しました
RINRIN
が
しました
RINRIN
が
しました
子どもの言い間違いって可愛いですよねー☺️
大人が間違うとえ?ってなるのになぁ😆
RINRIN
が
しました
。。なんのこっちゃ🥳ハハハ!
では、また
RINRIN
が
しました