





ポテチ・・・もう少し優しくしてやって・・・
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます
そして初めての方、こんにちは
あと1ついきそうだなぁ・・・
トッポの片思いが辛い・・・
ポテチのこと心配してるのか、ポテチケージから離れないんだけど、ポテチに怒られてる・・・
でもめげずにケージ前にいるんだ
おまえってやつは・・・
来年はトッポの子も生まれるかもねw
では、また見に来てください
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のおすすめ記事

コメント
コメント一覧 (10)
え?いろいろ増えてる…
笑
お久しぶりです!
RINRIN
が
しました
うちに居た初代のインコはつがいで、いっつもベタベタお互いに毛繕いし合ってて、ちょっと姿が見えないと「ピヨピヨピヨヨ〜!」って必死で鳴いて確認し合ってたり、見てるこっちもほっこりするくらい仲良し夫婦でした。
初めて卵を産んだ時は2匹で一生懸命に抱いていたんやけど、その数10個…!( ゚Д゚)マヂカ!!
でも無事に全部孵化してくれて、巣箱の中はチョーぎゅうぎゅう❤
メスは元々足が悪く移動する事が苦手やった為、オスが子供たちにエサを食べやすくして、忙しく一匹で運んでいたので、母と私とでサポート隊になり、ヒナにお湯でふやかしたエサをスプーンであげるようにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
びっくりするくらいの勢いで、ズルズルズルーッて吸い込んで食べてた姿、今でもめっちゃ覚えてる(笑)
二匹が大事に育てた子供たち、全員無事に大きく育ちましたよ~
RINRIN
が
しました
あと、無精卵は温めないっていうのは昔から鳥の七不思議のひとつよねwうちは温めないどころか上から落として割ってたわ…残酷~
RINRIN
が
しました
トッポちゃんが積極的になるのも…そうなのかって感じですよね 今はトッポちゃんはフラレてますけども(*﹏*;) 成長はやっ!
RINRIN
が
しました
トッポはオス。。なのね。
うまく行けばホントにヒナがかえるかもね。
では、また
RINRIN
が
しました