

ずっと行きたいと思ってたんだけど、なかなか行けず(近い距離なんだけどね)
ここには、チョコレートファクトリーという建物があって。
チョコレートが大好きな私には、魅力的な言葉。
どれくらい好きかと言うと、チャーリーとチョコレート工場のあの子どもたちだったら、最初に離脱する子になるだろうぐらい好き

なので、私の白い恋人パークの真の目的は

想像しただけでも、喉がイガイガしそうね
ちょうどハロウィンということもあって、仮装をしていったら、入館料が安くなるんだったかな。
か、お菓子がもらえたりするみたい。
スパイダーマンの服を着せてこうかと思ったんだけど、ちょっと抵抗があってやめた(母ちゃん恥ずかしい)
でもみんな結構仮装してたよ。
昔のおもちゃとかいろいろ見るところもある。
最初に出迎えてくれたのがこれ。

タイトルが地獄の何とかだった気がした。
その地獄の何とかがね

なんて急に言うもんだから、ノリノリだった次女が戦意喪失。


10キロ重い・・・・。
そして、魔女の恰好をしている店員さんに「おかし」と言うと、おかしをくれるイベントをやっていたので



なんてな。
次女の分まで白い恋人をもらいました。
白い恋人うめー。(おまえが食うのかよ)
そしてやっとメインの(私の中で)チョコレートフォンデユ
・
・
・
・
・
・
・
・

・
・
・
・
・
・
・

え?ほんとうになんでないの?
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして、初めての方こんにちは。
MENU表隅々まで見たつもりだったけど、なぜかなかった。
食べてる人もいなかったし。
ええええ、なんでないわけ?
このチョコ欲どうしてくれるのよ!!(ダイエットは?)
ちなみにここは、中庭に線路とかあって汽車が走ったりしてるんだよ。
小さな遊ぶところもあるし。
でも、昨日はすっごい寒かったので、無理。
初夏にいくのが一番いいのかも。
では、また見に来てください♪
コメント
コメント一覧 (6)
チョコレートフォンドュね。。そっかぁ、無かったかぁ。。オデブには食べさせられないから隠されたのね!残念でした。。失礼
今、私は背筋が痛くて動きが鈍いのです。
しゃがんで同じポーズしたせいか。。痛くて痛くて苦戦中です。
では、また明日楽しみにしてます
真冬の札幌行ったんですよー。
ほんとは別の日に別の場所行こうと思っていたのだけど、なんかの理由で行けなくなり、真冬の札幌へ。
んで、雪まつり観てー、他のとこ行きたいねーってことで、バスで旭川の動物園行ってみよー♫ってことでバス停で待っていたら、吹雪の為、運行中止((((;゚Д゚)))))))
ということで、近場の白い恋人パークへ変更。
ほんと、こういうとこは、あったかい日に行くべきですな?笑
あれ止まらなくなります!!すげーデブの元…て思いながら止まらない(笑)
北海道の食べ物だいたい好き!
のんちゃん、怖かったんだね(´ω`;)笑
RINさんチョコ好きなんですねー
バレンタインシーズンとか、違う意味でうきうきしちゃおますね(笑)
結構知ってるけどいかないっていうの、道民でありますよね~。
わたし、テレビ塔登ったことないですし、時計台も中入ったことありません。
なるほど!デブには食べさせないようにお店の配慮って・・・・ばか!!
直食べしたかった(行儀悪いのでやっちゃ駄目)
私もプラモ作ってたりすると、ずっと同じ格好になるので、腰が固まって動けなくなります。
あれ、痛いですよね~。
あまり無理しちゃ駄目っすよ~☆(おまえもなって?)
真冬の恋人パークは中庭でのお茶なんて絶対無理ですよね。
どんな罰ゲームだよみたいな。
旭山動物園もすごいけど、今は円山動物園も結構いいですよ(札幌市内)
でも冬だったら動物たち全部中にいるのかなぁ~。
旭山だったらペンギンの行進とかありますもんね。
行った行った、子どもよりはしゃいですっ転びました。(苦い思い出)
雪まつりも、もう行かないようなきがする・・・。
屋台が多くなって、雪像が少なくなったなぁ~って。
白い恋人を作る製造過程を見れて。
「ああ、あそこのレーンの担当になったら最悪だな」とか言ってました。
だって、ただ出来てくるのを見てるだけなんだもん。
あんなの、お昼ごはん食べたあとだったら、わたし100ぱー寝ますわ。
確実に白目になってますね。
のんちゃん、最近怖がりなんですよね。
私が脅かし過ぎたせいか・・・(おまえかよ)
チョコ大好きです!でも高いチョコはちょっと苦手です。
ゴディバとか。苦くないですか?
ガーナとかやっすいのが大好きです(貧乏舌です☆)