料理というほうどのものでもないし、誰でも作れちゃうけど、めちゃくちゃ難しい料理
・
・
・
・
・
・
・
・

って、思うんですよ。
他の料理だったら味付けでごまかせるけど、おにぎりはシンプルな分、とても難しい。
実際私がおにぎりを作ると
長男

旦那さん

長女

毎回味(塩加減?)にばらつきが出ちゃうし、何か美味しくない。
ちなみにラップで握る派です。

・
・
・
・
・
・
・
・
・

何でだろう。。。普通にうまい。
塩加減といい、米の硬さといい。
ちなみに母ちゃんもラップ派
米の種類とか、炊飯器が違いを生むのかと思って、同じ炊飯器で作ってみた

私のを食べた長男

旦那さん

長女

母ちゃんのを食べたら
・
・
・
・
・
・
・
・

なぜなんだ!!!
おにぎり、難しい・・・。
おまけ

知ってた?おにぎらず・・・。
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは♪
若いころは、母ちゃんの料理があまり好きではなかったんです。
THE 和食!!って感じで。
大根のはっぱとか弁当に入ってたからね。
高校生のころに、「ナゲットとか食べたい!」って言ったら、おかず全部ナゲットにもなったことがあったよ・・・。
極端だな・・・。
今は母ちゃんのご飯がおいしくてたまらない。
大根のはっぱもうまい!!みたいな。
長女は冷ご飯を絶対食べないんだけど、母ちゃんが冷ご飯で作ったおにぎりだったら食べるんですよ。
同じ作り方なのに、なんで違うんだろう・・・・。
では、また見に来てください♪
コメント
コメント一覧 (6)
おにぎりって米粒と米粒の間に空気がふんわり入ってる位が一番食べたときに食感がいいみたいですよ!
特に安定しない人はラップで握るのやめた方がいいって前に何かのテレビでやっていましたよ。
ラップだと握ってる時にどうしても力が入りやすくなるみたいです
お母さまはそこら辺は極めていらっしゃるからラップでもきっとうまくいくのでは?
塩はうちの場合ですが、最初の段階でご飯に軽く塩味をつけちゃいます!
そうすれば味も安定するので!
これも前に何かのテレビで見てそれからそうするようになりました。
私もおにぎりが一番難しいとおもいます
あー
おにぎり食べたくなっちゃった
只今、社食で昼ごはんてます。スマホ持ち込み禁止です。。なのに!
おにぎりかぁ。。人生最後に食べたいものは。。と、聞かれると『塩おにぎり』ですね。やっぱり手で
にぎらなきゃ。。家族何だし、他人に食べさせるわけでもないのですから
おにぎらず。。は、あかんと思うのよ
不潔って思う人も世の中にいっぱいいますけどね、私は奥さんの握ったおにぎりが大好きです。
でも、RINちゃんのお母さんが握ったら
めちゃくちゃ美味しいというは何故なんだろう?やっぱり経験かな?
まだまだ若いのう。。RIN姫は!修行じゃ~!
では、また明日楽しみにしてます
難しいと
思います
しおむすびこそ
深い❗
私が握ったの
美味しくないです😅💦
家族は黙ってたべてくれますが😁
極めたいなぁ⤴⤴
オニギリイラズは長女のお弁当に良く作ります
あ!今日はオカズが余りつめられないなって
時作ります
なるほど!!崩れないように、力が入ってたかも!
塩も最初にですね!ふむふむ。
それで作ってみます!
塩おにぎりが特に難しいですよね。
でも母ちゃんのは、塩おにぎりもうまい!
目指せ、母ちゃんですね。
私も母ちゃんのおにぎりが食べたくなってきました(自分で作らないのかよ)
塩おにぎり!!
塩おにぎりは難易度高いっす!
男の人って奥さんのおにぎりは食べれるけど、他の人のは食べれないってよく聞きます。
私のお父さんも母ちゃん以外のおにぎりは嫌がってましたね。
私が作っても食べてませんでした。
旦那さんも、娘が作ったのは絶対食べないし。
私も実は、家族以外の人がラップなしで握ったのは食べれないんですw
でも家ではラップで握らないで作ってみます!
修行ですね!
毎朝作ってるんだけどなぁ~。難しい・・・
塩おにぎり深いですよね!
塩おにぎりがおいしいのって、本気ですごいと思います。
わかめとかまぜるやつでもあまりおいしくないんですよね・・・・。
分量が下手なんだろうなぁ~。
母ちゃんのおにぎりが食べたい・・・。