おばちゃんの会話①
私のブログにもたまに出てくる青い線

ここにはリンクが貼られてますよって分かりますよ・・・・ね?
知らない人がいた・・・・。

この質問、ジワジワくる。
インターネットって!!
ばあちゃんに質問かって。
っていうか、皆さん、知ってたよ・・・・ね??
おばちゃんの会話②


粉って言う・・・言わないわな。
でもインクって、液状じゃなくて、粉なの知ってた?
おばちゃんの会話③


とびって久しぶりに聞いたわ。
そろばん通ってた時代から聞いてないかも。
とびって・・・。
まぁ、歌ってる曲も古いんですけどね。
おばちゃんたちは今日も元気です!!
***************
いつも見に来てくださり、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは。
ちょっと前までは「おばちゃん」って自分では絶対言いませんでした。
小さい子におばちゃんという言葉を使わなきゃいけないときには、名前で自分のことを言ってましたよ。
「RINちゃんはね~」みたいな。
す、すみません・・・・。(引かないで)
でも今なら言えるよ、普通に
「おばちゃんもね!!!」って。
BBA最高!!(開き直り)
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;
LOOZのお薦め記事

「ミニーちゃん」

コメント
コメント一覧 (10)
親戚のおばちゃんは今でもお姉ちゃんって呼ばせてますねw
僕と干支が一緒なんですが、中学ぐらいまで一回り違いと騙されてました(;´∀`)
失礼。。RINちゃん、おはよう!
おばちゃん、シリーズ面白いです。ははは!
まぁ、時たま通じない言葉がなかなかいい味をかもしだしてますね。
いいんです!ある程度の歳になったらおばちゃん、おじちゃんでも。。
ただね。。おばちゃん行動はしないでね。やたらとずうずうしくなる行動!
おばちゃんだからいいの!と開き直ってる女性もおりますので、せめておばちゃんでも女性でいてくださいませませ!
では、また明日楽しみにしてます
私が務める携帯売り場は平成生まれが少なくて、おばちゃん達だけで会話してると昭和の匂い満載だった事に先日気づきました( ̄▽ ̄)
お笑い芸人の平野ノラに負けない会話を売り場でしてますよ!夕焼けにゃんにゃーん!
一億と二千年あとも愛してる〜
だす。
たまにありますよね、リンクじゃねえのかよ!!っていうのが。
でもベースには「リンクはってても、飛んだことはない」って言われたので
そういうものかと思いました。
私、リンクはられてたら絶対クリックしちゃう派なので・・・。
それで2ちゃんで痛い目にあったんですけどねww
私も姪っ子には名前の「ちゃん」づけで呼ばれてます。
姉も、実母も名前の「ちゃん」つけです。
遺伝か・・・?w
開き直るのは確かによくないですね。
以後気を付けます!!
でも、逆に年取るごとに人見知りが激しくなってきてるんですよね~。
長男、長女のころはママ友とかバリバリ作ってたんですけど
今はぼっちですw
話しかけられないんですよね~。
なんでだろ・・・。
「とび」やばいですよね。
そんな歌、昭和でもないわ!ってなりましたよ。
平野ノラ。
ぐぐっちゃいましたよw(テレビほぼ見ないもんで・・・)
この人って、昭和を売りにしてんですかね。ほー。
ユーチューブで見て見よう。
夕焼けにゃんにゃんはあまり覚えてないんだなぁ~。
不細工ばっかりじゃねえかっていうのは覚えてますw
「とび」じゃなくて「千年前」のほうかよ。
カラオケ行きたいね。
あ、一万年とでしたか。次が一億だったのか。
いろいろと間違えてたw私も。
でもやっぱり「とび」ではないw