行け!RINRIN帰宅部!!

4人の子供達と旦那。そこに長女の子供(孫)も加わり賑やかな日常を書いた絵日記です!どうぞ見て行ってください

給食

もう無理して食べなくていいよ・・・おまけあさりかけちゃって☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;いつも見に来てくれて、ありがとうございます。そして、初めての方、こんにちは♪本当に結構な確率で出るのね。今年のキャンプで私は一生分ツブを食べたき ...


22744E81-8642-47D9-9512-F80DEFAF8EB2

144A0ADE-73FF-4874-BDBE-1F55EA3143D6

B3911A89-C50B-4CF2-9121-61A4D785A49C

8125598F-D094-4DA4-BB5B-D031ED1938FC

0ECA178E-5FE5-4E8C-BFB7-5E243119C5DE

198DB666-B30C-4191-BFAA-08225F05D83E
もう無理して食べなくていいよ・・・



おまけ
EFFD5F43-4729-4BCC-9895-CB1A5EF8BDE9

4681F8D9-26AC-4D39-93E8-57A7972E3F8E

167BC326-5386-4B83-86A3-82017E61A402
あさりかけちゃって

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは♪

本当に結構な確率で出るのね。
今年のキャンプで私は一生分ツブを食べたきがするけど、まーちゃんは給食で一生分あさりを食べるんじゃないか・・・
あさりがなくなったら、次はしじみとかね。
一緒やん

では、また見に来てください♪








☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事




 

え?大丈夫なの?それ・・・☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;いつも見に来てくれて、ありがとうございます。そして、初めての方、こんにちは♪その日(みんな泣いてた日?)は教育実習の先生が最後の日で、みんな泣いたみたいです。給食前の時間でお別 ...


AB26D68B-87A4-4432-90A5-227E2A19EF13

FB1BF2CB-FB01-4F66-ADB4-4C5D8020790A

BF70785F-A210-4C3A-A3AA-C4BC33A3DD5F

CAC1C2FD-D414-4FC6-8D86-2E432A5C2580

6DEA4B38-DBD5-4BD9-BE7F-BE53CF1DFB43

0561F58C-3895-48DE-9976-D7ED3D920894

64DD2E56-B2A4-425B-A821-3C087294F53A

8C9F41CD-44FE-4D06-9C91-A7F70EBD2D18
え?大丈夫なの?それ・・・

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは♪

その日(みんな泣いてた日?)は教育実習の先生が最後の日で、みんな泣いたみたいです。
給食前の時間でお別れ会したからだって~
なるほど・・・
でも3週間の教育実習でみんな泣いて、教育実習生さんも泣いて。
いい先生だったんだなぁ~って。教育実習生さんも嬉しかったんじゃないかなって。
なんか鼻の奥つーんとしたよね(泣きながら食べなかったけど。だって見たことないし)

ちなみに次男は泣くのを我慢したそうだよ(本当かよ)

では、また見に来てください♪










☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事





 

ま、いっか(いいのか?)そして、のん様帰宅お弁当は・・・・・・怒らないから言ってごらん的なヽ(^o^)丿捨てたんじゃないかという思いがぬぐい切れない・・・そしてその日の夕方、のんちゃんの担任の先生からお電話をいただきまだ言うのん様、先生をも使う。でもこんなに食 ...


00A94E5C-91A8-4EF2-A741-6F94FE2010BD

CCEA457F-8CA5-4CD0-BBE3-8ACB4352B41E

AEED0F01-BEC7-4466-8C7C-5541F9159CA7

288839D9-1565-42DC-B223-0913BE3BE531

ま、いっか(いいのか?)


そして、のん様帰宅

お弁当は






D233FB73-6108-4908-9D95-307CC83AC78C

5BFBBD81-11BB-475B-932D-3A7C622F14F2

5CB42FF8-1BD5-4439-81BC-2794630D9EA1

3FEA322A-2147-45E7-846E-9535D86C0561
怒らないから言ってごらん的なヽ(^o^)丿
捨てたんじゃないかという思いがぬぐい切れない・・・


そしてその日の夕方、のんちゃんの担任の先生からお電話をいただき

FB145869-1274-4DC3-A01C-FF5618B2F96A
まだ言う

21AA0946-0098-437A-AA4E-73CC2046E4A8

CE529D89-9D60-4AC3-B671-4A00C674F5A9

0564F712-1530-4EDD-A1F9-14BED3EF1B96

のん様、先生をも使う。


でもこんなに食べれたのは初めて!
褒められて伸びるタイプなんじゃないかしら。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆

もしかして私が疑うって分かってた?
いや3才児がそこまで考えないか。
褒めて、褒めて、みんなに褒められたい!!って感じかな。

さすがのん様!!

ほめちぎっときました。
ほめちぎって、ちゅっちゅしてたら「もう、いい」って言われたヽ(^o^)丿

給食は今のところ半分くらいは食べれてるみたいで。
みんなで食べるとやっぱり違うのかなぁ~。
これからどんどん食べれるものが増えることを願う!


では、また見に来てください♪














☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

B291D860-DB3F-456E-A578-70600D73AD7C
お小遣い