「You did it」と言いたいときは「湯でいい」といえば通じる!っていうか「You did it」ってなんていう意味?(英語能力0) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;いつも見に来てくれて、ありがとうございます。そして、初めての方、こんにちは☆長女、文 ...











「You did it」と言いたいときは「湯でいい」といえば通じる!
っていうか「You did it」ってなんていう意味?(英語能力0)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
そして、初めての方、こんにちは☆
長女、文字をローマ字打ちでやってるから、英語で変換されちゃうみたいです。
これ、ちょっとはまっちゃって(長女が)
「ちょこ食べたい」と音声で言ったら「To cut up a time」と変換されて、「お腹すいた」は「I'm not gonna say that」って変換されたみたいです。
うん、英語の意味が分からんから、ママは全然笑えなかったわヽ(^o^)丿
では、また見に来てください♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
他のお薦め記事

「予測変換」
